

「U-NEXTで観たい映画がある!」
最近多くの人が使い始めている動画配信サービスの中のU-NEXT。
なんとなくは知っていても、詳しい内容が分からないとお金もかかるので簡単に登録はできませんよね。
そこで、この記事ではU-NEXTならではの特徴とメリットについて紹介しています。
もちろん、デメリットも合わせて紹介しているので登録するかしないか決める時の参考にしてみてくださいね。
U-NEXTの特徴
U-NEXTは月額1,990円(税込)(税抜)で映画やドラマ、アニメなどの動画が配信されている動画配信サービス。
動画は登録すれば誰でも今すぐに見れる見放題の作品とポイントを使って購入すれば観れるポイントレンタル作品。
この2種類の動画があります。
見放題作品がどれくらいあるのかも含めて、U-NEXTの基本情報を紹介しますね。
作品数 | 13万本(見放題は80,000本以上、ポイントレンタル50,000本以上) |
価格 | 月額1,990円(税込)(税抜) |
無料お試し期間 | あり(31日間) |
ポイント | 毎月1,200円(税込)分(登録初月は600ポイント) |
ジャンル | 洋画 邦画 海外ドラマ 韓国ドラマ 国内ドラマ アニメなど |
視聴デバイス | スマホ タブレット パソコン テレビ ゲーム |
※2018年11月22日現在の情報となります。
実は思っているよりも多くの動画が見放題で配信されているのです。
(どんな動画が見放題作品なのかについては後ほど)
さて、ドラマを観たあとに「もう1回見たい方は○○(動画配信サービス)で!」と良く流れているので、動画配信サービスってドラマの印象が強いかもしれませんね。
しかし、U-NEXTでは映画の作品数がとても多いんです。
洋画・邦画を合わせると見放題で5,900作品、ポイントでレンタルする作品は1,600作品も配信されています。
特にU-NEXTは洋画や韓流に強く、どの動画配信サービスに比べても豊富に揃っています。
映画好きにはたまらない動画配信サービスですよ。
ただ、何を観ようか決めていればすぐに動画を視聴できていいのですが、なんとなく映画が見たいっていう場合は探すのが大変。
だけどそんな時でも、U-NEXTでは様々な特集が組まれているので探しやすいです。
新しい作品に出会える特集
例えば、年代の特集。

このように各年代のおすすめ映画が一覧で紹介されているので、過去の映画を観たい、最近の映画を観たいなど希望があればすぐに出逢うことができますよ。
続いて、ブレイク中の俳優や女優特集。

こちらも好きな俳優や女優がいれば過去映画や最新映画も含めて、観たことがない映画に出逢うことができますね。
他にも邦画・洋画、その他11のジャンルごとに25個の特集が組まれています。
なので、
「たくさんの映画を見てきた」という人にとっても
「なんか最近映画が見たくて」という人にとっても
そのときの最適な作品に出会える可能性が高いのがU-NEXTの良いところですね。
韓流やアニメも熱いU-NEXT
さて、映画について紹介してきましたが韓流・アジアドラマやアニメも充実のラインナップなのがU-NEXTなのです。
例えば、韓流ドラマで他の動画配信サービスでは配信されていない独占配信があったり。

他の動画配信サービスに比べてU-NEXTの韓流動画は非常に多いので、韓流好きにはたまらないですね。
また、おすすめできるのがアニメ配信。

現在放送しているアニメから前期放送していたアニメ、また古いアニメ含めて非常に多く揃っています。
アニメが好きな人にとって見逃し配信や観たことがない面白いアニメに出逢うこともできますよ。
そして、小さいお子さんも一緒にいる方必見なのがキッズ動画。

アンパンマン、ディズニー作品のシンデレラやトイ・ストーリー、その他にもキッズ向けの動画がたくさんあります。
家事しているときに子どものことを観ていられないって場合に、キッズ動画を見せておくママも多いみたいですね!
配信スピードが圧倒的に早い
さて、ここまでU-NEXTでどんな作品が揃っているのかについて一部紹介してきました。
続いて、知っておいてほしい動画の配信スピードについて紹介します。
U-NEXTは動画配信数がたくさんあるだけではなく配信スピードが圧倒的に早いことで有名です。
レンタルDVDやBDと同日は当たり前、ときにはレンタルよりも1ヶ月早く配信されることもあります。
例えば、山田孝之と長澤まさみ、ムロツヨシや佐藤二朗らが出演した福田雄一監督がマジメに純愛ラブストーリーを描いた「50回目のファーストキス」

右が原作、左がリメイクされた最新の作品になります。
この作品の映画の公開日、DVDの販売とレンタル開始日、U-NEXTの動画配信日をチェックしてみてください。
映画公開日 | 2018年6月1日 |
DVD・BDの販売・レンタル | 2018年11月2日 |
U-NEXT動画配信日 | 2018年9月27日 |
DVDやBDのレンタル・販売よりも1ヶ月も早くU-NEXTで配信されています。
最新作がレンタルよりも早く配信されることは珍しいのですが、こういう先行配信があるのも動画配信サービスの強みですね。
その他にも、DVDレンタルと同時に動画配信されている作品もたくさんあります。
映画「Mr.インクレディブル」の公開から14年ぶりに復活した大人気作品の映画「インクレディブル ファミリー」

映画公開日 | 2018年8月1日 |
DVD・BDの販売・レンタル | 2018年11月21日 |
U-NEXT動画配信日 | <2018月11月21日 |
こちらはDVDレンタルや発売と同時にU-NEXTで配信開始されています。
ゲオやTSUTAYAでレンタルをしている場合は、借りる、返すという作業がないから動画配信サービスで観たほうがお得ですね!
もちろん洋画だけではなく邦画も当たり前のように同時配信です。
漫画が原作で、大泉洋と小松菜奈のW主演の映画「恋は雨上がりのように」

映画公開日 | 2018年5月25日 |
DVD・BDの販売・レンタル | 2018年11月21日 |
U-NEXT動画配信日 | 2018月11月21日 |
レンタルする時間を圧倒的に短縮してすぐに動画を観ることができますね。
ただ、最初でお伝えしたように最新作の映画はポイントレンタルとなります。
U-NEXTの場合、最新作の映画は540ポイント必要になりますが、
・31日間無料お試し期間
・登録直後に600ポイントゲット
というように、U-NEXTは登録すれば最新作の映画一本を無料で観ることができるのです。

なので、レンタルのお金も必要なく、ずっと観たいと思っていた映画も配信と同時に無料で観ることもできる♪
意外と知らない人が多いのですが、すごくお得だと感じませんか?
動画だけではないサービス一覧
ここまでU-NEXTの動画についてを紹介してきましたが、U-NEXTはマンガや小説が読める電子書籍もあります。
動画は見放題だけで十分楽しめるという場合は、無料お試し期間でもらえる600ポイントを電子書籍に使うのもありですね。
漫画であれば最新刊1冊分を無料で読むことができますよ。

また、こちらも意外と知られていないサービスで『雑誌読み放題』というのも特典でついてきます。
こちらは会員登録(無料お試し期間も含め)すれば73誌が無料で読めるのです。

雑誌を買っている人にとっては知らないと非常に損をしてしまう特典ですね。
と、ここまでU-NEXTの特徴についていくつか紹介してきましたが、中でもU-NEXTを推す理由となるメリットを3つ紹介していきます。
また、そのあとには「ここが惜しい」と思うデメリットも紹介しますね。
U-NEXTの圧倒的なメリットとおすすめポイント
ここからはU-NEXTの他の動画配信サービスにはない3つのメリットを紹介します。
・有料作品も登録直後にすぐ観れるだけのポイント配布
・見放題作品となる映画やドラマ、アニメが豊富
・自動再生機能など使いやすい機能
それぞれひとつずつ説明していきますね。
有料作品も登録直後にすぐ観れるだけのポイント配布
U-NEXTのなんと言ってもおすすめできる点は登録直後にもらえるポイントです。
例えば、

○○の映画を観たいなー
と思ったら、まずU-NEXTに登録するのですが、その登録も非常に簡単で2ステップです。

そして、初めて登録をすると、無料のお試し期間が31日間、登録直後に600円(税込)分のポイントがもらえてすぐに使うことができます。

映画を見たいって思ったら5分後くらいには有料作品でも無料で観ることができるのです♪
ちなみに、有料作品(ポイント)と見放題の見極め方はこんな感じです。
U-NEXTで動画を探すとPというマークの付いている作品があります。

この「P」の付いた作品はポイントでレンタル作品、付いていないものは見放題作品になっています。
ポイントでレンタルする「P」の付いた作品をクリックすると必要なポイント数が確認できますよ!

もちろん、最新作も540円(税込)となっているので登録直後にすぐに観ることができますね。
ゲオやTSUTAYAにレンタルしに行って「もう借りられていたー!」ということもないので安心して動画を観れます。
補足として、ポイントについてはフジテレビが運営しているFODでも無料期間中でもポイントがもらえます。
登録する時に100ポイント、8のつく日に400ポイント、合計1300ポイントとだんだんポイント数が増えていく仕組みです。
FODでは最新作は500円(税込)分のポイントで見ることができるのですが、最初は100ポイントしかないのですぐに見たい作品を見ることが出来ず…。
FODは無料お試し期間中に2作品〜3作品の映画を観れますが、すぐに観れないのが残念。
すぐに映画を観たいっていう場合はU-NEXTが一番ですね。
見放題作品となる映画やドラマ、アニメが豊富
U-NEXTで無料で見られる見放題映画やドラマの数は8万本以上もあり、映画なら洋画も邦画も豊富に揃っています。
例えば、洋画の見放題作品はこのような作品になっています。

「ホーム・アローン」
「デイ・アフター・トゥモロー」
「プラダを着た悪魔」
など過去の有名映画も含めて2018年11月現在は3,438件が見放題ですぐに観ることができるのです。
また、邦画も見放題が作品が充実していますよ。

邦画の場合は2018年11月現在で2,534件が見放題であります。
最初に紹介したように特集も組まれているので、一度どんな作品がU-NEXTで配信されているのかチェックしてみるといいですね。
ここまで映画の紹介をしてきましたが、他にもドラマやアニメ、バラエティも見放題であります。
海外ドラマも見放題作品があり、「ウォーキング・デッド」や「プリズン・ブレイク」「24TWENTYFOUR」など408作品。
アニメも現在放送中のアニメや名探偵コナンなどのシリーズものなど1,968作品。
バラエティは「超ムーの世界R」「8時だヨ!全員集合」「吉本新喜劇」など1,553作品。
このようにU-NEXTは見放題作品で色んなジャンルをたくさん楽しむことができるのがおすすめできるポイントです!
自動再生機能など使いやすい機能
最新作や無料の作品が多いU-NEXTですが、いくら作品数が多くても使いにくかったら見ていてイライラしてしまいますよね。
広告が表示されたり、一回一回次の再生をしなくちゃいけなかったり。
だけどU-NEXTは機能面で言えば他の動画配信サービスの中でもトップクラスだと使っていて感じます。
なかでも、お気に入りの3つの機能を紹介しますね。
自動再生機能
テレビなどで録画をして一気に見る時、1話終わって2話を再生する時にとてもめんどうに感じたことありませんか?
ドラマやアニメって10話、20話とあるので1話終わったら何もしないでも続けて見たいですよね。
それがU-NEXTの再生機能には備わっていて、1話終わったらすぐ次の話を再生してくれる自動再生機能があるのです。
設定もはかんたんで、画面の右上の設定マークをクリック。

連続再生のタブが青色になっていれば、パソコンやスマホに触らなくても2話目、3話目と続けて再生をしてくれますよ。
手を離せないときなどにはすごく楽になる機能です。
複数のデバイスで視聴可能!

U-NEXTでは1つの契約に対して、アカウントを3つまで追加することができます。
1アカウントで最大家族4人で使える「ファミリーアカウント」が用意されているのです。
家族それぞれで自分の好きな作品を楽しむことができますし、同じ作品でなければ他の場所で同時再生も可能。
お父さんは通勤中に、お母さんはリビングで、子供は自分の部屋で、という使い方が出来るんです。
でも、親としては

子供にも個人のアカウントがあるということは勝手にポイントを購入出来てしまうのでは?
と心配になるかもしれません。
ですがそこも安心、主契約以外のアカウントを子アカウントと言うのですが、子アカウントには購入制限をかけることができます。
そして、R指定の作品や成人向けの作品も表示されないので安心して使うことができるのです。
親にとって安心して使えるのは本当に助かりますよね!
ダウンロード機能
外出先で動画が見たいけど、ネット環境のないところで動画を見るとデータ量がすぐになくなり、通信制限がかかり接続が遅くなってしまいます。
また、飛行機の中など暇つぶしでドラマや映画を見たいときってありませんか?
そんな時はU-NEXTの「ダウンロード機能」が便利です。
Wi-Fi環境があるところであらかじめ動画をダウンロードをしておけば、データ量を気にすることなく外出先で動画を楽しむことが出来ます。
ちなみに、こちらはスマホアプリのみの機能となりますのでパソコンでは使えないのが残念、、、
ざっくりとでしたがU-NEXTのメリットを3つほど紹介しました。
続いてデメリットをいくつか紹介したいと思いますので、U-NEXTに登録するかどうかの参考にしてもらえたらなと。
U-NEXTのデメリットついて
U-NEXTを利用している上で気になるデメリットを紹介したいと思います。
・スマホではアプリが必須
・月額料金が他の動画配信サービスよりもちょい高い
それぞれのデメリットについてと、改善策や対応策について紹介していきます。
スマホはアプリが必須
U-NEXTはパソコンで楽しむ場合は特になにも必要ではないのですが、スマホやタブレットで使う場合はU-NEXTのアプリが必要になります。
スマホでSafariなどのブラウザからU-NEXTを検索すると、ログイン画面が出てきます。

これでログインすれば観れるかなと思うと、ホーム画面が出てくるのですが動画を見ようとするとこんな画面になるのです。
「アプリで再生」
「U-NEXTアプリをダウンロード」
「戻る」
の3択しかありません。
というように、スマホでU-NEXTの作品を楽しむにはアプリが必須となっています。
※アプリは無料ですのでご安心を。
もしアプリを持っていないのであれば「U-NEXTアプリをダウンロード」をクリック。
そうするとiPhoneの場合はこのような画面が出てくるので「開く」をクリックします。
ダウンロードが終わるとこの画面が出てくるので、設定をしていきます。





最後に完了ボタンを押すとアプリの設定が終わり、スマホからも作品が見られます。
デメリットと言うほどではないのかもしれませんが、いつもパソコンでU-NEXTを楽しんでいると、ついアプリを入れ忘れてしまうことがあるかもしれません。
そして、ときにスマホでU-NEXTの動画を観ようと思ったらアプリインストールが必須なので多少の手間がかかりますね。
月額料金が他の動画配信サービスよりもちょい高い
まず、U-NEXTと他の動画配信サイトの月額費を比べてみましょう。
U-NEXT | 1,990円(税込) |
FOD | 888円 |
dTV | 400円(税込) |
Amazonプライムビデオ | 400円(税込) |
※月額料金はすべて税抜き価格となっています。
月額費用はAmazonは圧倒的に安いのですが、他と比べてもU-NEXTはちょっと高いのがわかります。
無料お試し期間があるのでまだいいのですが、毎月使うとなると学生とかにとってはちょっと大きい出費なのでデメリット。
ただ、U-NEXTは毎月1,200円(税込)分のポイントがもらえるので実質ポイント数を差し引くと実質790円(税込)なんですよね。
そう考えると、しっかりとポイントを有効活用していればそこまで損はしないかなと思います。
ポイントを毎月映画とかに使わないのであれば、漫画など電子書籍に使うのもいいですね。
ちなみに他の動画配信サービスと比べると、私はU-NEXTとFODどちらも使ったことがありますが、映画の本数の多さではU-NEXTのほうが断然多いです。
なので、よく映画を見るならU-NEXTがおすすめですよ。
また、よくレンタルショップでレンタルしている人にとっては時間も手間も確実に省けます。
レンタルばかりで動画配信サービスを使ったことがない場合は、これを機にU-NEXTを使ってみてはいかがでしょうか?
無料お試し期間もありますので、もし使って微妙だなと感じたら解約すればお金は一切かかりませんので。
まとめ
今回は動画配信サービスU-NEXTのメリットとデメリットを紹介してきました。
U-NEXTは無料お試し期間も31日間もあり、さらに登録直後に600ポイントもらえるので、最新作の映画もポイントで無料で見ることができます。
また、U-NEXTの最大の特徴は作品数の多さ、13万本以上の作品が配信されています。
作品数の多さに加え、最新作もDVDのレンタルよりも早い作品もあり、家にいながら、外出時にスマホやタブレットから快適に楽しむことが出来ますよ。
U-NEXTの月額料金が高くなっていますが、何度もお伝えしている通り無料お試し期間もあり。
最新作の配信の速さと見放題作品の多さで十分にカバーできるサービスになっているので、ぜひこれを機にチェックしてみてください♪
「U-NEXTって聞いたことあるけど実際どうなんだろう?」