原作はケータイ小説の「恋空」
2005年スタートから話題になり、2006年には書籍化されて2007年に漫画化・映画化されました。
10代の淡い恋心の内容で一気に人気作となりました。様々な逆境に立ち向かうヒロインに涙しながら観た人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、映画「恋空」のあらすじとみんなの感想や評価をまとめていきます。
映画恋空の全体情報
![]() |
||
総合評価 | ||
みんなの評価平均 |
||
映画公開日 | ||
2007年11月3日 | ||
恋空の出演者・キャスト | ||
新垣結衣、三浦春馬、臼田あさ美、中村蒼、波瑠、深田あき、浅利陽介、大和田健介、松井絵里奈、大平奈津美、山本龍二、高橋ジョージ、香里奈、麻生祐未、浅野ゆう子、小出恵介 |
映画恋空はどういう作品が好きな人におすすめか?
映画恋空を観た人で感想を送ってくれた方に
映画恋空はどういう作品が好きな人、どういう人におすすめか?
とアンケートを取ってみましたのでご紹介します。
・恋愛映画が好きな人
・淡いラブストーリーが好きな人
・切ないストーリー好きな人
・逆境に立ち向かうストーリーが好きな人
・小説原作の映画が好きな人
・新垣結衣・三浦春馬が好きな人
といった感じでした!
この記事の最後の方では、映画恋空に似た映画やこの映画にハマる人におすすめな映画も紹介していますので参考に。
それでは、映画恋空のあらすじとみんなの感想や評価をここから紹介します。
映画恋空のあらすじ
<映画「恋空」のあらすじ>
新垣結衣演じる田原美嘉は、どこにでもいるような普通高校生でした。美嘉はある日、同級生である三浦春馬演じる桜井弘樹(ヒロ)と付き合うことになります。
ヒロは見た目は非常に派手な印象でしたが、その見た目とは真逆な優しい心を持っており、美嘉はどんどんヒロにほれていきました。
そんな中、美嘉はヒロとの子供を妊娠します。ヒロは産んで欲しいと美嘉に伝え、美嘉もそれを決意しますが、結果は流産。
その後、ヒロと美嘉は、毎年流産してしまった子供の命日に、2人で一緒にお墓参りに行くことを約束するのですが、数か月経ったのある日のこと、ヒロは美嘉へ一方的に別れを告げます。
何故だか突然別れなければならないのか、わけも分からずフラれてしまった美嘉はその後、小出恵介さん演じる福原優と出会い、付き合うことになります。
2人が初めて迎えるクリスマスイブの日、美嘉が流産をした子供のお墓参りにいくと、そこにはヒロの姿がありました。実はヒロは・・・。
映画恋空は原作と異なる点があります。
原作小説では描かれていなかった描写が映画では観る事が出来る内容となっているので、原作は読んでいたけれど映画は観たことがないという方におすすめの映画ですね。
また、新垣結衣や三浦春馬が出演している映画を見たい場合にもおすすめできる映画です。
恋愛映画としてもどストレートな内容ですので。
映画『恋空』の動画を無料で観る方法は下記の記事で紹介していますので観たい方はこちら。
それでは、続いて映画「恋空」を観たみんなの感想や評価を紹介します。
映画恋空のみんなの感想と評価
映画恋空を観た人から感想と評価を送ってもらいましたので紹介します。
※感想はクラウドソーシングサービスから「映画恋空を観た人」を対象に感想を募集した内容となります。


美嘉がヒロを想う気持ちに心があたたかくなりました。
本当は美嘉のことがだいすきなのに、病気にかかってしまい、美嘉を想うが故に、別れを告げるヒロの気持ちを考えると心が痛くなります。病気になっても、最後まで美嘉のことを思い続け、自分のことよりも美嘉のことをいちばんに考えているこんなにも優しいヒロがどうして病気になってしまったのか、、じぶんが病気になってしまったら、こんなに思いやりを持って相手のことを考えられるのか、、そんなことを考えました。
評価:

時を経てよりを戻した2人でしたが、〜ネタバレのためカット〜この映画を観て、大切な人と生きる今という時間は奇跡のような時間であると強く思いました。愛する人と過ごすことのできる時間を大切にしていきたいです。
評価:

中盤で出てくるひどい嫌がらせが続いたり、流産してしまう場面など胸が苦しくなるシーンもあり見ていて少し辛いですが、ラストに強くなった美嘉の姿が見れて救われます。高校生にしてはかなり辛いだろうと思う経験が続く内容ですが、相手を思いやる二人の恋模様が描かれていて青春あり、涙ありな映画で見てよかったなぁと思いました。
評価:

大好きな人との別れや死別は非常に辛く、悲しいものですが、それを乗り越えられる強さを持った時、人はまた一段と強くなれるのだと感じました。
この物語の場合だと、最愛の恋人との子供ができたことが、またひとつ主人公の心を強くし、生きていく勇気を持たせてくれるものになると思いましたが、そういうことがなくても、人を愛し愛された経験が、人を強くするのだと感じる映画でした。
評価:

自分が高校生の時に、こんなにも強いメンタルは持っていなかったし、何があっても堂々とした姿はできなかったと思います。
愛する人がいて幸せと思えることが純粋に素晴らしいことで、それに変わることはないと感じます。
評価:

原作でヒロインがヤンキー軍団に拉致られてレイプされてしまうシーンがあるのですが、映画ではその場所がなぜか花畑(笑)。しかも、捕まったはずのヒロインが車から脱出し花畑を走り回り、最後には捕まり花畑でレイプされるというわけのわからない展開でした。
他にもツッコミどころしかなく、原作者はさぞ不思議な思いをしていたことでしょう。
評価:
小説など原作が人気のある映画ならではの賛否両論といった内容の感想と評価になりましたね!
放映当時もいろいろと話題の種だった本作ですが、若かりし新垣結衣さんが見れたりと今観ても楽しめる作品だと思います。
ちなみに映画「恋空」はPVだけで泣けるとも言われていたのですが、こちらで観ることができます。
映画恋空が好きな人におすすめ映画
では最後に、映画恋空を観て感想を送ってくれ方に
映画恋空が好きだと感じる人におすすめの映画はありますか?
とアンケートを募集してみましたので、その結果を紹介します。
もし「他にも映画をみたいな」って思っている場合は参考にしてみてください。
・世界の中心で愛をさけぶ
・君の膵臓をたべたい
・余命1ヶ月の花嫁
・ストロボエッジ
・僕等がいた
・いま、会いにゆきます
・きょうのキラ君
・ただ、君を愛してる
・タイヨウのうた
・一週間フレンズ
・舟を編む
恋色に似た映画となると難しいところですが、映画「いま、会いにゆきます」は小説原作で切ない話など近い雰囲気があるかと思います。
ただ、やはり恋空が好きなら原作小説を再度見返してみるというのもありですね。
漫画化されたものもありますのできっと再度楽しめると思いますよ。
まとめ
以上、映画「恋空」のあらすじとみんなの感想や評価まとめでした。
恋愛小説好きは好んで観れる映画ですし、切ないストーリーが好きな人も要チェックの映画です。
きっと観終わったあとは周りの人を大切にしたいと思える映画だと思いますので。
病気のヒロを支えるミカの頑張りや、必死で生きようとするヒロに涙が止まりません。好きな人との別れはいつ来るか分からないので、今を大切にしようと思わされる内容でした。恋空の言葉の意味が最後に分かるのですが、とても深いです。そして、若い頃のガッキーがとても可愛かったです。劇中歌で、歌も歌っているので要チェックです。
評価: