

「Huluって実際どうなの?」
Huluという名前は、金曜ロードショーや日本テレビのドラマを観ているとよく流れているので、名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
ただ、名前を知っていてもどんな内容のサービスをしているのか、自分に合っているサービスなのか分からなければ利用しようとは思いませんよね。
そこでこの記事では、Huluはどんなサービスをやっているのか、料金を含めた特徴やHuluならではのメリットを紹介しています。
もちろん、利用後に失敗したとならないようにデメリットを紹介しているので合わせて参考にしてみてくださいね。
huluの特徴
Huluは、月額料金993円(税抜)で映画やドラマ、アニメなどの動画が見放題になるサービス。
Huluはもともと海外の会社で洋画など海外の映画やドラマを多く配信している動画配信サービスだったのですが、日本テレビのグループに加わりました。
こうして、Huluはもともとの海外作品の強さと人気のある日テレの映画やドラマが両方楽しめる動画配信サービスとなりました。
では、どのくらいの作品が観られるのかも含めて基本情報を紹介していきますね。
作品数 | 5万本以上 見放題 |
料金 | 月額993円(税抜) |
無料お試し期間 | あり(2週間) |
ポイント | なし |
ジャンル | 洋画 邦画 海外・国内ドラマ アニメなど |
視聴デバイス | スマートフォン タブレット パソコン テレビ ゲーム機など |
※2018年12月6日現在の情報となります。
月額料金993円(税抜)で5万本以上の作品が見放題で観られるのは、とても魅力的なサービスですよね。
特にすべて見放題というのは他の動画配信サービスではあまりないサービスです!
さらに、Huluには2週間無料で使えるお試し期間があります。
なので、自分に合わないサービスだと思ったら、その期間中ならお金もかからずに解約することもできます。
その他にもHuluならではの特徴がありますので一つ一つ紹介していきますね!
日テレ作品が見放題
Huluは先ほどもお伝えしましたが、日テレの動画配信サービスになのでたくさんの日テレの作品が見放題となっています。
過去の大ヒットドラマはもちろん、現在放送されているドラマは他の動画配信サービスでは配信されていないので、Huluだけで観ることができますよ!

最新話だけでなく、1話から全て配信されてるので見逃してしまった話だけを観ることもできますし、過去の懐かしいドラマをイッキ見することもできちゃいます。
レンタルショップでは現在放送中のドラマのDVDは無いし、過去のドラマもレンタル中なんてこともしばしば…
貸出中という心配をしなくても、好きな時に好きな作品が観られる動画配信サービスはとても便利です。
また、Huluではテレビでは放送されていないドラマも数多く配信されていて、Huluの作品が話題になることもあるんです。
Huluで独占配信されている作品も見逃せないサービスの一つとなっていますよ。(こちらについては後ほど詳しく!)
映画配信情報!
続いては、映画はどんな作品があるのか配信情報をお伝えしていきますね。
Huluでは、2018年12月現在で邦画はアニメと合わせて1,101作品、洋画は526作品が配信されています。
邦画は有名作が多い!
まずは邦画の配信情報を紹介していきますね。
Huluの邦画の特徴は
- 日テレの作品
- 昔の作品
- メジャーな作品
この3つを中心としたラインナップになっていて、過去の作品から昨年公開された映画までを網羅してあり、有名な作品が揃っているのが特徴です。
では、一つづつ紹介していきます。
まず、1つ目の日テレ作品については、金曜ロードショーなどでも観たことがある作品が多く配信されています。
例えば、映画「Always 3丁目の夕日」

日本アカデミー賞で12部門で最優秀賞をとった作品なので、他の動画配信サービスでは有料となっていますがHuluでは3作品が全て見放題で観られます。
金曜ロードショーでは放送されている作品が決まっていますが、Huluなら自分のスケジュールに合わせて映画を楽しめますよ。
他にも、日テレドラマから映画化された作品も配信されています。
・ホタルノヒカリ
・あぶない刑事
・ST赤と白の事件捜査ファイル
・THE LAST COP/ラストコップ
…etc
この作品は、映画とドラマ両方が配信されているので日テレドラマファンとしてはうれしいサービスですよね。
続いては2つ目の昔の作品についても紹介していきますね。
Huluの邦画は一番古いもので1932年に公開された映画から配信されていて、まるで映画の博物館のようになっています。
もちろん、有名な作品も配信されていて
- 男はつらいよ
- 釣りバカ日誌
- スケバン刑事
などのシリーズでそろっていて、古い日本映画の好きな人にはたまらないラインナップとなっています。
そして、邦画の特徴の3つ目の「メジャーな作品」についても紹介していきますね。
新しい邦画も、テレビ番組で特集が組まれていたり、番宣で観たことがある作品が多いです。

特に新しい邦画は話題になった作品がたくさんあり、あの時は観られなかったなと思った作品に出逢えることも多いです。
この他にも
・スワロウテイル
・ツレがうつになりまして。
・3月のライオン
・桐島、部活やめるってよ
・植物図鑑
・orangeーオレンジー
・SCOOP
…etc
このような映画作品も配信されています。
Huluの邦画は1,000本以上が配信されていますが、このように話題になった作品が多いので他の動画配信サービスに比べると探しやすくて使い勝手がいいです。
洋画は話題作が多い!
ここまで邦画についてお伝えしてきましたが、洋画についても紹介していきますね。
Huluの洋画は、過去の作品から新しい作品まで話題作がラインナップされています。

※2018年12月6日現在の配信状況になります。
あまり洋画に詳しくなくても話題の作品が厳選されているので、どれを観るか迷う時間も少なく映画を楽しめるのもHuluの特徴です。
このように話題作が多いHuluですが、さらにシリーズものの最新映画が公開される前にはスペシャルな特集が組まれます。
なんと、過去の映画一挙配信されるんです。リアルタイムと連動して話題性の高い作品が、Huluなら見放題で観られます。
これまでには、スターウォーズやマーベルシリーズ、ハリーポッターも全話一挙配信されています。

※2018年12月情報ですのでHulu公式サイトでも確かめてみてください。
シリーズ作品ってやっぱり最初から観たいですよね。それを見放題で観られるのはHuluだけです!
ただ、先ほどもお伝えしたように期間限定となっているので、気になるシリーズものの映画の公開前になったらHuluをチェックしてみてください。
ちなみに、邦画も過去には「細田守監督作品」などの特集も組まれて期間限定で配信されていました。邦画も要チェックです!
Huluの圧倒的なメリットとおすすめポイント
ここからはHuluの他の動画配信サービスにはない3つのメリットを紹介します。
・Huluは全て見放題作品
・日テレドラマや映画をほぼ独占
・2週間無料お試し期間がある
Huluはすべて見放題作品
先ほどから何度もお伝えしていますが、Huluはすべての作品が見放題です。
他の動画配信サービスでは、月額定額で見放題の作品と有料で観れる作品が両方が配信されているところもあります。
このような動画配信サービスだと

観たい作品に限って有料だ…
なんてことが結構起こります。
その点、Huluはドラマ、映画、アニメ、バラエティ、どの作品をどれだけ観ても追加料金は一切かかりません!
とても分かりやすいシステムになっているので、動画配信サービスを初めて使う人でも安心して使えますよ。
日テレドラマや映画が多い
Huluは最初にもお伝えしましたが日テレの動画配信サービスなので、日テレのドラマや映画が多く配信されています。
その中でもHuluならではの楽しみ方ができるおすすめのベスト3を、ドラマと映画それぞれ紹介させていただきます。
ドラマ 第3位 「トドメの接吻」

山崎賢人さんが初主演となった日テレドラマ。
キスをされると亡くなってしまい、時間がタイムスリップして生き返るいるというSFもの。と思いきや、ラブストーリーとヒューマンも盛り込まれていて最後まで目が離せないドラマです!
このドラマ「トドメの接吻」は他の動画配信サービスでもあるのですが、「トドメのパラレル」というドラマがHulu限定で配信されているんです。
本編では主人公はキスをされて、生き返りますが「トドメのパラレル」は、そのまま亡くなってしまうバージョンが描かれています。
一つのドラマで2度楽しめる、これができるのもHuluならではのメリットとなっています!
ドラマ 第2位 「今日から俺は!!」

1980年代から発売されたツッパリ漫画を実写化した日テレドラマ。絶妙なギャグを織り交ぜてくる福田雄一さんが監督を務めています。
ツッパリというと、怖い、古いなんてイメージが強いですが、このドラマは現代版の今日から俺は!!にちゃんとなっていて、大笑いあり友情ありで楽しめるドラマになっています。
現在、2018年12月に1話からすべて見放題なのはHuluだけ!
しかも、こちらも先ほど紹介した「トドメのパラレル」のようにHulu限定の作品があります。
「今日から俺は!!未公開シーン復活版」として、本編からはカットされてしまった未公開シーンを集めた特別版が配信されていて、さらにドラマを楽しむことができますよ。
ここで、ドラマの第1位と行きたいところなんですが、先に邦画のオススメ作品3位と2位を紹介させていただきますね。
映画 第3位 「20世紀少年」

浦沢直樹さんの漫画を実写化した映画となっていて、不思議とミステリーと衝撃が渦巻く作品となっています。
どんな話なのかを簡単に紹介しますね。
自分たちの周りで不可解な事件が起き始たのをきっかけに、世界中で様々な事件が相次ぐようになっていきます。
実は、この事件の全てが小さい頃にみんなで作った預言書の通りなっていたんです。主人公のケンヂらは、実行犯と思われる“ともだち”を突き止めるために集結し、事件を解決していくストーリーになっています。
20世紀少年の映画は3部公開されていて
・ー第1章ー終わりの始まり
・ー第2章ー最後の希望
・ー最終章ーぼくらの旗
となっています。
この3部作がぜんぶ見放題で観られるのは、Huluだけとなっているのでイッキ見したい方にはオススメです。
映画 第2位 「3月のライオン」

マンガ大賞など数々の受賞履歴がある「3月のライオン」という将棋の漫画を実写化、主演を務めたのは神木隆之介さんの映画。
中学生でプロ棋士となった主人公は、幼い頃に両親を亡くして以来ずっと心に傷を負っていました。しかし、ひょんなことから出会った三姉妹や将棋相手との関わりの中で、棋士としても人間としても成長していく物語です。
Huluでは映画の前編と後編に加え、アニメも現在までに放送されている44話を見放題で観ることができます。
映画の後編の終盤はオリジナルの展開になっているので、アニメ版と2度楽しめるのでおすすめですよ。
ドラマ&映画 第1位 「デスノート」

漫画、アニメ化、実写映画と異例の大ヒットとなった「デスノート」
ノートに名前を書かれると亡くなってしまうという、不思議な死神のノートを手にした主人公の天才少年の月(ライト)。次々に犯罪者たちを手にかけていきますが、世界的名探偵のL(エル)が阻止するために立ち上がります。
天才同士の戦いに勝つのはどっちだというお話です。
Huluでは映画3作品とドラマ、アニメ、Hulu限定の動画の4種類が楽しめます。
・DEATH NOTE デスノート(Movie)
・DEATH NOTE デスノート the Lastname
・L change the World
・デスノート ドラマ
・デスノート アニメ
・Hulu限定 デスノート NEW GENERATION
以上のデスノート作品が見放題で観られるのはHuluだけ!
天才と天才がぶつかり合う頭脳戦とスリルが、スピード感あふれる作品です。時間を忘れて作品を楽しみたい時におすすめです。
2週間無料お試し期間がある
これまで紹介してきたように、様々なジャンルの作品が5万本も見放題となっているHulu。
でも、

自分に合っている作品が無かったら嫌だな…
こんな不安もあるかと思います。
Huluは2週間の無料お試し期間があり、どんな作品があるのか探すのはもちろん、全ての作品を見放題で観られるので安心です。
また、2週間の無料お試し期間中に解約すれば料金は一切かからないので、実際に使ってみて自分に合っているサービスなのか確認してみてくださいね。
使い方も簡単なので初めて動画配信サービスを利用する方にもおすすめですよ!
Huluのデメリット
ここまでHuluの特徴とメリットをお伝えしてきました。
しかし、良いことばかりではなくデメリットもあるので合わせて紹介してきますね。
・他の動画配信サービスに比べて作品数が少ない
・最新作が無い
それぞれのデメリットについて紹介していきます。
他の動画配信サービスに比べて作品数が少ない
Huluは全ての作品が見放題になっているので、作品数が少ないというデメリットがあります。
どのくらい作品数が違うのか、作品数が多い順に並んでいるのでチェックしてみてください。
ビデオマーケット | 20万本以上(見放題は2万5千本以上) |
U-NEXT | 13万本以上(見放題は8万本以上) |
dtv | 12万本以上見放題(カラオケ含む) |
Hulu | 5万本以上見放題 |
FOD | 4万本以上(見放題は2万本以上) |
上位3つの動画配信サービスに比べると、Huluで配信されている動画の本数が少ないのが分かりますね。
今までにたくさんの作品を観てきた方にとっては、Huluの作品数はデメリットと感じてしまうと思います。
もし、今までに出逢ったこと無い作品を探したいという場合は、見放題の本数が多く洋画にも強いU-NEXTを活用するといいですよ。
U-NEXTは国内ドラマは少ないですが、洋画や韓流ドラマがすごく多いので新しい作品に出逢えることも!
Huluは動画の数は少ないですが、冒頭でもお伝えしたように海外の作品、特に海外ドラマにとても強い動画配信サービスにです。
「ウォーキング・デッド」や「ゲーム・オブ・スローンズ」などの人気作品が多く配信されているのはもちろん、アメリカのFOXチャンネルでの番組もリアルタイムや見逃し配信をやっています。
日テレのドラマも最新のおもしろい海外ドラマも楽しみたい方は、Huluがおすすめですよ!
映画最新作は無い
全て見放題のHuluですが、レンタルショップに並んでいるような最新作は配信されていません。
ドラマはリアルタイムで見逃し配信がされているのですが、映画は作品にもよりますが他の動画配信サービスより1年くらい遅く配信されます。
例えば、映画「東京喰種」

映画公開日 | 2017年7月29日 |
DVD・BDの販売・レンタル | 2017年12月20日 |
Huluの動画配信日 | 2018月11月下旬 |
他の動画配信サービスは、最新作の映画はほとんどDVDのレンタルと同日に配信が始まるので早く最新作を観たい方にはデメリットとなっています。
Huluは最新作の本数も少ないので、新しい作品を観たい場合は先ほど紹介したU-NEXTがおすすめですよ。
以上、Huluのデメリットについてでした。
たくさんの映画を観てきた方や、最新作を観たい場合はU-NEXTをおすすめします。
ですが、
・日テレのドラマや映画が好き
・全部見放題、分かりやすいところがいい
・おもしろい海外ドラマが観たい
という場合ならHuluがぴったりのサービスです。
2週間は無料でお試しできるので、ぜひ試してみてほしいなと思います。
まとめ
今回は、Huluの特徴とメリットやデメリットについて紹介していきました。
Huluは全ての作品が月額料金993円(税抜)で見放題とシンプルなシステム。
初めて動画配信サービスを利用する方でも、途中で課金されることなく安心して使える動画配信サービスとなっています。
ドラマや映画は日テレ作品を中心にメジャーな作品が多く配信されていて、好きな時に好きな作品を金曜ロードショーのように楽しめます。
また、他の動画配信サービスに比べて見放題になっているので動画数は少ないですが、日テレ作品&海外ドラマで十分にカバーされているサービスになっています。
ぜひ、2週間の無料のお試し期間もあるので実際に体験してみてくださいね!
「Huluってどんな作品が配信されているんだろう?」