映画「東京無印女子物語」は、2012年に公開された日本のドラマ映画です。
同名のアンソロジーコミックが原作で、故郷を離れて東京で暮らす女子の日常を描いています。
この記事では映画「東京無印女子物語」のフル動画を視聴する方法とDVDレンタル情報についてまとめました!
映画「東京無印女子物語」のフル動画を無料視聴
まず、映画「東京無印女子物語」のフル動画を無料視聴する方法をお伝えします!
先にどのサービスで無料視聴できるのか知りたい!という方はこちらをご覧ください。各サービス上での配信の有無は後で一覧にまとめています。
映画「東京無印女子物語」を今すぐ観るなら
→『TSUTAYA DISCAS』
現時点(2020年12月)で、映画「東京無印女子物語」を取り扱っている動画配信サービスはありませんでした。
よって、映画「東京無印女子物語」を視聴するなら、DVDの購入かレンタルをする必要があります。
レンタルサービスの中では、公式サイト上から映画「東京無印女子物語」を手軽にレンタルできる『TSUTAYA DISCAS』がおすすめ!

『TSUTAYA DISCAS』では、初回登録時に適用される30日間の無料お試し期間を利用することで、映画「東京無印女子物語」を実質無料でレンタルできますよ!
本編が動画投稿サイト上にアップロードされている場合、違法投稿されたものである可能性が高いため、視聴はおすすめできません。
ですので、映画「東京無印女子物語」を確実に視聴できる『TSUTAYA DISCAS』の利用をおすすめします!
続いて、映画「東京無印女子物語」を配信している動画サービスの詳細な調査結果をご紹介します。
映画「東京無印女子物語」を配信しているサービス一覧
各動画配信サービス上での映画「東京無印女子物語」の配信状況を一覧にまとめました。
調査の結果、現時点(2020年12月)で、映画「東京無印女子物語」を配信しているサービスはありませんでした。
ネットレンタルサービスの『TSUTAYA DISCAS』なら映画「東京無印女子物語」が実質無料でレンタル、視聴が可能!

『TSUTAYA DISCAS』では、初回登録時に30日間の無料お試し期間が適用され、「旧作」扱いのDVD/ブルーレイをレンタルし放題になるサービスがあります。
一度にレンタルできる枚数は2枚までで、最初の8枚までなら「準新作」扱いのタイトルをレンタルできます。
9枚目からは「旧作」扱いのタイトルのみ無料レンタルが可能です。
但し、お試し期間の内外に関わらず「新作」扱いのタイトルは無料で借りる事はできませんのでご注意ください。
映画「東京無印女子物語」は旧作扱いなので、上記の制限を気にせずレンタルできますよ!
更に、『TSUTAYA DISCAS』では、映画「東京無印女子物語」を手掛けた大九明子監督の作品も複数取り扱っており、無料期間中に併せてレンタルできるのもうれしいポイント!
続いて、映画「東京無印女子物語」を観た方々の感想を集めてみました。
映画「東京無印女子物語」の感想一覧
ツイッター上で、映画「東京無印女子物語」の感想をリサーチしてみました。
『東京無印女子物語』
🔹大九明子監督
東京に暮らす女子三人の居場所探し、自分探しを誰にでも起きそうな日常的なエピソードを通して繊細、時に大胆な構図で描いています。
エピソード1の最初の階段をバックにした横顔の画面から、とにかく風景を取り込んだ画面づくりがとても魅力的です。 pic.twitter.com/aYR9nRri11— oosa (@xv08nx) January 11, 2018
『東京無印女子物語』ほど「フレームを切るという行為は新たな世界の窓を開ける行為に他ならない」という金言に忠実な映画は稀だろう。すべてのショットに発見がある。
— 宮崎大祐 (@Gener80) June 27, 2012
『東京無印女子物語』の試写会行ってきた!!いや〜めっちゃ面白かったーっ!女子の何気ない日常とか、漠然とした不安とか、共感できるとこばっかりやった…!これ女性の監督さんだからこう言う風に撮れるんだろーなぁ。すごいよかったなぁ…*16日から劇場公開になるみたい!だれか一緒に見に行こ!
— こむろ さっちゃん (@sachikoponyo) June 12, 2012
劇中のカットもそうですが、やはり女性に共感を呼ぶセリフや展開が多いようですね。
上記レビューで興味がわいた方、是非映画「東京無印女子物語」のフル動画をチェックしてみてください!
続いて、映画「東京無印女子」のDVD、Blue-rayの販売状況を調査しました。
映画「東京無印女子物語」のDVD情報
Amazonで映画「東京無印女子物」を検索したところ、DVD、Blu-rayとも2000円(税込)程度で購入が可能です。

映画「東京無印女子物」は、現時点(2020年12月)での視聴手段がレンタルに限られるので、繰り返し観たい方は思いきってDVDを購入するのも手です。
ネットレンタルについては、前述の通り『TSUTAYA DISCAS』にて2012年11月21日から取り扱いが開始されています。
映画「東京無印女子物」のあらすじ情報や出演者・キャスト
ここで、映画「東京無印女子物」の基本情報をまとめておきます。
映画「東京無印女子物」のあらすじとキャスト
映画「東京無印女子物」の基本情報は次のとおりです。
【あらすじ】
就活中の女子大のぞみ。
東京のスピードの中で恋人と2人でなんとか日々を送っている。
同居中の恋人はのぞみよりもマイペースで、いつしか自身とのずれを抱いていく。
一方、広告業界で働く冴子は仕事に忙殺される日々。
同居人のカオリが恋や遊びを満喫していることにわずかな嫉妬を抱き、しばらく会っていなかった恋人に電話をするが…。
【キャスト】
谷村美月 、 柳めぐみ 、 趣里 、 鈴木ちなみ 他
映画「東京無印女子物語」の主な登場人物
◆坂下のぞみ(谷村美月)
上京し、就活中の女性。恋人共々マイペースで、東京の目まぐるしさに追われている。
◆間宮冴子(柳めぐみ)
広告業界で働くキャリアウーマン。仕事が忙しすぎて恋人とも疎遠。
映画「東京無印女子物語」の見所
女性監督がメガホンを取ったこともあり、多くの女性に共感を呼び起こす展開が多いです。
特に劇中の主人公たちと同じ20代の女性には、親しみや息苦しさがこみ上げてくるはず。
年代が違う女性であっても、一昔前の自分を思い起こすことでしょう。
谷村美月、柳めぐみの両名の演技も見どころ。
彼女らの演技と監督の感性が合わさり、映画とは思えないリアリティを作り出しています。
そんな映画「東京無印女子物語」の予告編はこちらです。
映画「東京無印女子物語」の後に観たい作品
映画「東京無印女子物語」を観た後におすすめな映画をまとめてみました。
・美人が婚活してみたら
・勝手にふるえてろ
・放課後ロスト
・渚の恋人たち
いずれも映画「東京無印女子物語」同様、大九明子が監督の作品。
映画「美人が婚活してみたら」、映画「勝手にふるえてろ」はいずれも映画「東京無印女子物語」同様、恋に仕事にと奮闘する女性の姿を描いています。
どちらの作品もイメージする女性の姿こそ違え、多くの女性に共感を呼ぶ構成ですよ。
映画「放課後ロスト」、映画「渚の恋人たち」も同じく女性目線の作品。
前者は高校、後者は結成30年を迎えたバンドと、舞台は異なりますが、より繊細な恋愛模様が展開されています。
まとめ
以上、映画「東京無印女子物語」のフル動画を無料視聴する方法の紹介でした。
調査の結果、30日間のお試し期間を利用して、映画「東京無印女子物語」が無料レンタル可能な『TSUTAYA DISCAS』がおすすめ!
『TSUTAYA DISCAS』は映画「東京無印女子物語」を含む、旧作扱いのタイトルが無料でレンタルできるオンラインレンタルサービス。
映画「東京無印女子物語」と同じ、大九明子監督作品の取り扱い作品数も多いため、監督つながりで一気見などをしたいときにもおすすめですよ。
コメントを残す