映画「サバイバルファミリー」は、突然の電気消滅によって廃墟寸前となった東京から脱出しようとする一家の奮闘を描いたサバイバルドラマ。
小日向文世や深津絵里らが脱出を試みる一家を演じ、前代未聞のハードな事態をユーモラスに描いた作品です。
この記事では映画「サバイバルファミリー」のフル動画を無料視聴する方法をまとめました。
映画「サバイバルファミリー」のフル動画を無料視聴
はじめに、映画「サバイバルファミリー」のフル動画を無料視聴できる動画配信サービスをお伝えします。
のちほど各動画配信サービスでの配信状況をお伝えしますが、無料視聴できるサービスの結論を先に知りたいという場合はこちらを参考にしてください。
映画「サバイバルファミリー」を観るなら
→『FOD』
以前に『FOD』を利用したことがある方は
→『TELASA』
調査の結果、2021年2月現在、映画「サバイバルファミリー」は次の5つの動画配信サービスで配信されていました。
FOD(ポイント配信)←おすすめ
music.jp(ポイント配信)
dTV(ポイント配信)
TELASA(見放題配信)
Netflix(見放題配信)
この中で一番おすすめなのは、2週間の無料お試し期間があり、合計500~900円(税込)分のポイントが貰える『FOD』です!
『FOD』では、登録時に100ポイント、8のつく日に400ポイントが付与されるので、このポイントを使えば動画の無料視聴が可能です。

『FOD』は、フジテレビ系列の作品を中心にドラマやバラエティ、さらにオリジナルドラマや韓ドラ、キッズ向けの番組も見放題で配信されています。
見放題配信の数も豊富なので、この中なら『FOD』を一番おすすめします!
次に、各動画配信サービスでの映画「サバイバルファミリー」の配信状況をまとめました。
映画「サバイバルファミリー」を配信しているサービス一覧
映画「サバイバルファミリー」の配信サービス状況はこちらです。
一覧表の通り、映画「サバイバルファミリー」は9つの動画配信サービス中、5つの動画配信サービスで配信されています。
5つ中で無料視聴ができるのは次の3つ。
FOD
music.jp
TELASA
この中なら、見放題配信数が豊富なフジテレビ系列の動画配信サービス『FOD』が一番おすすめ。

『FOD』なら、2週間の無料お試し期間中に貯まるポイントを利用して、映画「サバイバルファミリー」のフル動画を無料視聴出来ます。
『music.jp』も無料期間と初回付与ポイントを使って無料視聴できますが、全作品がポイント配信なので、ポイントがなくなると課金が必要です。
『TELASA』では見放題配信されていますが、見放題配信数を比較すると『FOD』の方がより多く楽しめそうです。
『FOD』では登録時100ポイント、8のつく日に400ポイント貰えるので、7のつく日に初回登録をすれば翌日には500ポイント、無料期間中に最大900ポイント貯まります。
ポイントが貯まるまでインターバルがありますが、その間、豊富な見放題配信コンテンツを無料で思い切り楽しむ事ができますよね。
こういった理由から映画「サバイバルファミリー」を無料視聴するなら『FOD』が一番おすすめという結論になりました!
『FOD』に登録する前に、もう少し詳しくサービスの事を知りたい!という方のために。
『FOD』のサービスや、メリット・デメリットまで詳しくまとめた記事がありますので、こちらも参考にしてみてください。
ただ、無料お試し期間が適用されるのは初回登録の時のみなので注意が必要。
過去に一度でも『FOD』に登録したことがある方は、次点で『TELASA』をおすすめします。

上記画像の通り、『TELASA』なら映画「サバイバルファミリー」が見放題配信されています。
『TELASA』にも15日間の無料お試し期間があるので、初回登録をすればすぐに無料視聴が可能。
さらに、初回登録特典で550ポイントもらえるので、気になる最新作などのポイント作品も1作は無料で観れちゃいます。
テレビ朝日系列のドラマやバラエティー番組の見逃し配信もあり、過去のドラマ全話配信なども豊富にあるのも嬉しいですね。
続いて、映画「サバイバルファミリー」の動画についての感想を集めてみました。
映画「サバイバルファミリー」の感想一覧
映画「サバイバルファミリー」を観た人の感想はこちらです。
※感想はツイッターから『映画「サバイバルファミリー」を観た人』を対象にリサーチした内容です。
サバイバル·ファミリー⭐️3.7
新しい日本映画ジャンルでなかなか面白かった笑 停電が起きて東京から脱出しようとするお話なんだけど急に普通の家族がサバイバル始めなくちゃ無くなるもんだからコメディタッチでくすっと笑えるのに家族で色んな課題にぶつかって頑張る姿に泣けたり感情忙しい小向さんが pic.twitter.com/P87QxnCsVM— Haruka movie review (@mylifeismovie38) July 22, 2020
サバイバルファミリー
この映画から、世の中には必要のない物、仕事が多いこと。便利不便関係なくストレスを溜める、怒る都会生活者たち。誰かが良かれと思って作った、発明やシステムが人間を劣化させていたことを気づかせてくれます。お母さんの機転に思わず感化されました笑 pic.twitter.com/KRNuER8e9u— 侏儒の感想7II (@osadamana) April 3, 2020
サバイバルファミリーを見た。もしこうなったらどうする?って話し合いながら久々にゆっくり映画を見たなぁ。面白かったし色々考えさせられる映画だった。#アマプラ #サバイバルファミリー
— 3103friday (@3103friday) April 20, 2020
「考えさせられた」「今ある物が当たり前ではない」などの感想が多く、コロナ禍の今と重なる部分もあって色々考えるきっかけになった様子が伺えました。
ほんとうに、自分だったらどうするか…考えてしまいますよね。
感想を読んで本編が気になった方は、是非フル動画をチェックしてみてください!
次に、映画「サバイバルファミリー」のDVD情報とDVDレンタル情報をお伝えします。
映画「サバイバルファミリー」のDVD情報とレンタル情報
Amazonで映画「サバイバルファミリー」を検索したところ、2021年2月現在、DVDは3300円(税込)前後、Blu-rayは6600円(税込)前後で購入できます。

無料お試し期間後、継続すれば基本料金がかかるので、映画「サバイバルファミリー」が気に入って購入したい場合はこちらも参考にしてください。
DVDレンタルについては、2017年9月20日よりレンタルが開始されています。
ネットレンタルのTSUTAYA DISCASでも映画「サバイバルファミリー」のDVDレンタルが可能です。

TSUTAYA DISCASにも30日間の無料お試し期間があり、こちらも登録後に実質無料で映画「サバイバルファミリー」のレンタル視聴が可能です。
登録やレンタル手続きはパソコンやスマホから簡単にでき、DVDは自宅に届き返却はポスト投函なのでお店に行かず利用できます。
レンタルなら一度に複数枚レンタルできるので、映画「サバイバルファミリー」とあわせて、後でおすすめする関連作品もぜひレンタルの参考にしてみてください!
映画「サバイバルファミリー」のあらすじ情報や出演者・キャスト
ここで、映画「サバイバルファミリー」の基本情報をまとめておきます。
映画「サバイバルファミリー」のあらすじとキャスト
映画「サバイバルファミリー」の基本情報は次のとおりです。
【あらすじ】
東京で暮らす鈴木家は、父・義之(小日向文世)、母・光恵(深津絵里)、息子の賢司(泉澤祐希)、娘の結衣(葵わかな)の4人家族。
当たり前のように日々電化製品に囲まれた生活を送っていたが、ある朝、突然全ての電化製品が使えなくなってしまう。
この現象は鈴木家だけでなく近所中で同じことが起きており、東京は大混乱に陥っていく。
交通機関や電話、ガス、水道までもが止まり人々が困り果てる中、鈴木家の亭主関白な父・義之は、家族を連れ東京脱出を決意するが……。
【キャスト】
小日向文世 深津絵里 泉澤祐希 葵わかな 時任三郎 藤原紀香 志尊淳 ほか
映画「サバイバルファミリー」の主な登場人物
◆鈴木義之(小日向文世)
鈴木家の大黒柱で亭主関白、だが実際は口先ばかりで何もできないダメな父親。
◆鈴木光恵(深津絵里)
義之の妻、常に義之を立てて生活している、サバイバル生活では専業主婦らしい機転を利かして家族を守る。
◆鈴木賢司(泉澤祐希)
鈴木家の長男、無口でいつも携帯で音楽を聴いて、パソコンをいじっている。
◆鈴木結衣(葵わかな)
鈴木家の長女、スマホでLINEばかりやっているメイク命の今時女子。
映画「サバイバルファミリー」の見どころ
現代人の生活には必要不可欠となっている電気が、ある日突然止まったら?
この事態に東京脱出を試みる平凡な一家・鈴木家が巻き起こす、やけにリアルなサバイバル生活が本作の最大の見どころ。
亭主関白なのにダメダメな父親、主婦の知恵を使って家族を支える母親、メディアやおしゃれを手放した息子と娘が、サバイバル生活で出会う個性的な面々も魅力的。
果たしてこの事態はどこまで続いているのか?鈴木家の行く末は?気になるのにラストが読めず、最後まで楽しめる面白さも。
数々のヒット作を送り出してきた矢口監督が描く欲深い家族の物語は、もしかするといざという時に役に立つかも?!
そんな映画「サバイバルファミリー」の予告編はこちらです。
映画「サバイバルファミリー」の後に観たい作品
映画「サバイバルファミリー」を観た後におすすめな映画をまとめてみました。
・WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常
・ハッピーフライト
・スウィングガールズ
・ウォーターボーイズ
・ロボジー
すべて映画「サバイバルファミリー」の矢口史靖監督の作品です。
「WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常」は林業に従事する若者を描いた青春エンターテインメント、「ハッピーフライト」は飛行機をテーマに航空業界の裏側を描いたコメディー映画で、どちらもお仕事映画となっています。
「スウィングガールズ」はジャズに魅了されてバンドを結成した女子高生たちを、「ウォーターボーイズ」はシンクロナイズドスイミングに挑戦する男子高校生たちをそれぞれ描いた青春コメディ。
「ロボジー」は、弱小家電メーカーの3人組が新型ロボットの開発に失敗し、その場しのぎで中に一人暮らしの頑固老人を入れてロボット博に出場。
ところが、老人の奇妙な動きが絶賛されて世界中から注目を浴びてしまうという、“ジジイとロボット”をテーマに描いた爆笑コメディー。
ロボットおたくの女子大生役に吉高由里子、ロボット開発者の3人を濱田岳、川合正悟(チャンカワイ)、川島潤哉が演じています。
どれもコメディ要素たっぷりで見ごたえある作品ばかり。
見た事のない映画があれば一度チェックしてみてくださいね!
まとめ
以上、映画「サバイバルファミリー」のフル動画を無料視聴する方法を紹介しました。
調査の結果、映画「サバイバルファミリー」を一番お得に視聴できるのは『FOD』。
『FOD』は見放題配信数がダントツ多く、取り扱いコンテンツも豊富なので一番おすすめできるサービスです!
過去に『FOD』を利用している方は、『TELASA』がおすすめ。
15日間の無料お試し期間とポイント付与もしっかりとあり、映画「サバイバルファミリー」を今すぐ視聴できるおすすめのサービスです。
コメントを残す