映画「プール」は、漫画家の桜沢エリカが映画用に書き下ろした原作を、大森美香監督が映画化したほのぼの癒し系人間ドラマ。
『かもめ食堂』『めがね』に引き続き、小林聡美、もたいまさこが共演、新たに加瀬亮、伽奈を迎えた個性豊かなキャストが魅力。
この記事では映画「プール」のフル動画を無料視聴する方法をまとめました。
映画「プール」のフル動画を無料視聴
はじめに、映画「プール」のフル動画を無料視聴できる動画配信サービスをお伝えします。
のちほど各動画配信サービスでの配信状況もまとめてお伝えしますが、今すぐ動画を無料視聴したい場合はこちらを参考にしてください。
映画「プール」を今すぐ観るなら
→『hulu』
以前に『hulu』を利用したことがある方は
→『music.jp』
調査の結果、2021年2月現在、映画「プール」は3つの動画配信サービスで配信されていました。
music.jp(ポイント配信)
hulu(見放題配信)←おすすめ
TELASA(ポイント配信)
この中でおすすめなのは、唯一、映画「プール」が見放題配信されている『hulu』です!
『hulu』には2週間の無料お試し期間があるので、初回登録をした後すぐに全動画を見放題で楽しめる、とっても魅力的な動画配信サービスです。

もちろん、お試し期間中に解約すれば料金はかからず、高画質の動画を安心して楽しむことができます。
これらの理由から、映画「プール」を今すぐお得に楽しむなら『Hulu』が断然おすすめです!
次に、各動画配信サービスでの映画「プール」の配信状況をまとめました。
映画「プール」を配信しているサービス一覧
映画「プール」の配信サービス状況はこちらです。
上記一覧のとおり、映画「プール」は、9個のうち次の3個の動画配信サービスで無料視聴が可能です。
music.jp
hulu
TELASA
この中なら、2週間の無料お試し期間があって、取り扱う全ての作品が見放題の『hulu』が一番おすすめ!

『hulu』では映画「プール」が見放題配信されています。
『music.jp』も初回付与ポイントを使って無料視聴できますが、全てポイント配信なので付与されたポイントを使い切ると、それ以上は課金が必要になります。
『TELASA』も初回付与ポイントで無料視聴できますが、見放題作品数が少なく、初回ポイントを使いきってしまうと思いのほか楽しめません。
その点『hulu』なら2週間のお試し期間中すべての作品が見放題なのでポイントの縛りがなく、嬉しいことに全作品がHD画質。
それに加え、ドラマの見逃し再放送なども多いので、登録後は2週間のお試し期間中に高画質でいろんな作品を快適に楽しむことができるんです。
今なら『hulu』で、小林聡美が出ている作品を、こんなにも見放題で楽しめますよ。

これらの理由から映画「プール」を今すぐ無料視聴するなら『hulu』を一番おすすめします!
『hulu』はよく聞くけど詳しく知らないという方に。
『hulu』のサービス詳細や、メリット・デメリットをまとめた記事がありますので、登録前に参考にしてみてください。
ただ、過去に一度でも『hulu』に登録していた場合、無料お試し期間が使えません。
そんな場合は、次点で『music.jp』がおすすめ!

『music.jp』にも30日間の無料お試し期間があるので、初回登録ポイントを使えば無料視聴が可能。
『music.jp』は全作品がポイント(課金)が必要となるサービスですが、初回登録時に付与されるポイントも1600円(税込)分と他より群を抜いて多いのも特徴の一つ。
全作品ポイント扱いのために、最新作や珍しい作品の取り扱いも多く、見たい作品が『music.jp』にはあった!ということも少なくありません。
また、動画だけでなく音楽やコミックも配信されているので、多様な楽しみ方のできるおすすめのサービスです!
続いて、映画「プール」の動画についての感想を集めてみました。
映画「プール」の感想一覧
映画「プール」を観た人の感想はこちらです。
※感想はツイッターから『映画「プール」を観た人』を対象にリサーチした内容です。
【観てきた映画】『プール』小林聡美、もたいまさこが出演する作品。タイで暮らす日本人の日常を淡々と描く。人間はいつか死ぬ。好きなことをやって生きていかなければ、というメッセージが伝わる。『かもめ食堂』『めがね』が好きな人にはオススメ。
— 井之上直人@デアゴマジック会 (@n_inoue) September 20, 2009
ゆったりした映画が無性に観たくて、録画したまま観ていなかった映画「プール」を観た。もたいまさこさんがゆっくり喋っている映画は、どれも、疲れているときに心に染み渡る。そして観終わるといつも、こんな風に生きたいと恋人と頷き合う。
— kiri (@paulownia316) May 4, 2015
小林聡美さん、もたいまさこさんの映画プール🌴をみて、
チェンマイに行った気分になれた〜😊✨揚げバナナ美味しそうだったな。 pic.twitter.com/ksNbITFYv4— ルッコラ (@anemonegaita916) September 13, 2020
小林聡美ともたいまさこの演技に注目が集まっていました。
実際に本作にでてきたゲストハウスに止まった方のツイートも多かったです。
ロケ地になったチェンマイは、タイの第2の都市といわれている美しい古都。
ゆったりと流れる時間や自然豊かな景色を観ていると心が癒され、まるで旅行に来た気分になれますよ。
次に、映画「プール」のDVD情報とDVDレンタル情報をお伝えします。
映画「プール」のDVD情報とレンタル情報
Amazonで映画「プール」を検索したところ、2021年2月現在、DVDは4700円(税込)前後、Blu-rayは6000円(税込)前後で購入できます。

動画を見て、映画「プール」が気に入った場合や、DVDを手元に置いて何度も楽しみたいという方は参考にしてみてください。
DVDレンタルについては、2010年4月9日よりレンタルが開始されています。
ネットレンタルのTSUTAYA DISCASでも映画「プール」のDVDレンタルが可能です。

TSUTAYA DISCASにも無料お試し期間があり、レンタルから宅配までをパソコンやスマホから簡単にできるのでとっても便利。
映画「プール」の他にも気になっている映画がたくさんある場合、レンタルを利用するのも一つの方法です。
映画「プール」のあらすじ情報や出演者・キャスト
ここで、映画「プール」の基本情報をまとめておきます。
映画「プール」のあらすじとキャスト
映画「プール」の基本情報は次のとおりです。
【あらすじ】
大学卒業を控えたさよ(伽奈)は、日本の家族から離れてタイ北部チェンマイのゲストハウスで働く母・京子(小林聡美)を訪ねる。
京子は、小さなプールのあるゲストハウスで、オーナーの菊子(もたいまさこ)や手伝いの市尾(加瀬亮)らと楽しそうに過ごしていた。
そこにはタイ人の少年・ビー(シッティチャイ・コンピラ)も同居してたが、訪れたさよは彼らと馴染めずにいた。
しかし、彼らと数日を共にするうち、4年前に自分を置いて旅立って行った京子と自然と向かい合うようになり…。
【キャスト】
小林聡美 加瀬亮 伽奈 もたいまさこ シッティチャイ・コンピラ ほか
映画「プール」の主な登場人物
◆京子(小林聡美)
マイペースな人物、4年前さよを祖母に預けて日本を離れ、今はチェンマイでタイ人の子供・ビーと暮らしている。
◆さよ(伽奈)
思春期の終わりに自分を祖母に託してタイに移住した母親がどういう人間なのかを知るため、卒業旅行で母親のゲストハウスに訪れる。
◆市尾(加瀬亮)
京子が働くゲストハウスの従業員で、京子に頼まれて空港にさよを迎えに行く。
映画「プール」の見どころ
思春期に母親が旅立ち、まるで捨てられたように感じていたさよが、自分の居ない世界で楽しそうに暮らす母親を見てショックを受ける姿や抗う姿が切ないですね。
ですが、チェンマイでのゆったりとした暮らしや、そこで暮らす人との交流によって、さよはゆっくりと人それぞれの生き方を理解していきます。
チェンマイの自然豊かな風景や、開放的なゲストハウス、プールの存在、登場人物の優しさと丸みのある温かさ、全てに心が癒される作品。
また、ゲストハウスに集う個性豊かな面々がそれぞれに抱える事情や価値観も見応えがあって面白いですよ。
そんな映画「プール」の予告編はこちらです。
映画「プール」の後に観たい作品
映画「プール」を観た後におすすめな映画をまとめてみました。
すべて映画「プール」で、さよの母親・京子を独特の間合いで演じた小林聡美の出演している映画です。
「かもめ食堂」は、フィンランドの街角に開いた“かもめ食堂”を舞台に、日本人3人が繰り広げるスローライフを描いた作品。
“かもめ食堂”の店主を小林聡美が演じ、片桐はいり・もたいまさこが共演、3人のスローライフな生活や、おいしい料理が見どころの作品。
「紙の月」は、角田光代の原作小説を宮沢りえ主演で映画化、大金を横領した銀行員が人生を大きく狂わせていくサスペンス。
宮沢りえ演じる主人公の横領に気づく同僚のベテラン銀行員を小林聡美が演じています。
「犬に名前をつける日」は、名前のない犬たちと彼らを救い出す人々を描いた、感動のドキュメンタリードラマ。
実際のドキュメント映像にドラマを融合した作品で、ドラマパートの主人公・テレビディレクターの久野かなみ役を小林聡美が演じています。
気になった作品があれば、ぜひフル動画をチェックしてみてください!
まとめ
以上、映画「プール」のフル動画を無料視聴する方法を紹介しました。
調査の結果、動画配信サービスの中では、『hulu』が無料お試し期間が2週間あって、全作品見放題で楽しめる一番おすすめのサービスでした。
過去に『hulu』を利用していれば、次におすすめするのが『music.jp』。
『music.jp』も30日間の無料お試し期間があり、1600円(税込)分のポイントで動画や音楽、コミックも多様に楽しめる充実したサービスです。
コメントを残す