映画「こどもしょくどう」は、『火垂るの墓』などの監督・日向寺太郎がメガホンを取り、子どもの目線から社会の貧困を描いたヒューマンドラマです。
子役の藤本哉汰と鈴木梨央が共演、小学5年生の男の子と、父親と車上生活をする姉妹らの交流を軸に、子供たちの拠り所となる“子供食堂”の誕生までを描いた作品です。
この記事では映画「こどもしょくどう」のフル動画を無料視聴する方法をまとめました。
映画「こどもしょくどう」のフル動画を無料視聴
はじめに、映画「こどもしょくどう」のフル動画を無料視聴できる動画配信サービスをお伝えします。
後で各動画配信サービスでの配信状況もお伝えしますが、今すぐ動画を無料視聴したい場合はこちらを参考にしてください。
映画「こどもしょくどう」を今すぐ観るなら
→『music.jp』
以前に『music.jp』を利用したことがある方は
→『TELASA』
2021年5月現在、映画「こどもしょくどう」は3つの動画配信サービスで配信されていました。
music.jp(ポイント配信)←おすすめ
dTV(ポイント配信)
TELASA(ポイント配信)
この中で1番おすすめのサービスは、30日間の無料お試し期間があって、1600円(税込)分のポイントももらえる『music.jp』。

『music.jp』は動画以外にも音楽・漫画・書籍の配信も行われている、コンテンツが非常に充実した動画配信サービスです。
映画「こどもしょくどう」はポイント配信ですが、お試し期間ともらえるポイントを使えばすぐにフル動画を無料視聴することができますよ!
次に、各動画配信サービスでの映画「こどもしょくどう」の配信状況をまとめました。
映画「こどもしょくどう」を配信しているサービス一覧
映画「こどもしょくどう」の配信サービス状況はこちらです。
調査の結果、映画「こどもしょくどう」は、9つのうち3つの動画配信サービスで配信されていました。
この3つの中で、無料視聴できるサービスは次の2つでした。
・music.jp
・TELASA
このどちらかで選ぶなら、1600円(税込)分と多めのポイントがもらえる『music.jp』です。

『music.jp』は30日間の無料お試し期間に登録すると1600ポイントがもらえるので、登録するだけで映画「こどもしょくどう」を無料で観ることが可能です。
『TELASA』も、お試し期間とポイントで無料視聴できますがお試し期間が15日しかなく、もらえるポイントが550ポイントです。
『music.jp』は、全作品が課金が必要なサービスですが、それゆえ最新作やレアな作品の取り扱いが多く、観たい作品が高確率で配信されていることが多いです。
もらえるポイントも他と比べると多めで、400ポイント程度の作品ならだいたい4本は無料で観れる計算になります。
見放題コンテンツがあることは魅力ですが、観たい作品がポイント配信されていれば観れない事態に陥りがち。
その点『music.jp』ならポイント内で気になる作品をじっくりと選んで視聴できるから、お試し期間の満足度は高いと思います!
ただひとつ知っておきたいことが、『music.jp』の無料お試し期間は初回利用の時だけしか適用されないということです。
過去に一度でも登録していた場合は利用できないため、そんな時は次に『TELASA』がおすすめ。

『TELASA』では15日間の無料お試し期間に登録すると550ポイントもらえるので、550ポイントで配信されている映画「こどもしょくどう」をこちらも無料で観ることができます。
『TELASA』はテレビ朝日系の動画配信サービスなので、映画のほかテレ朝の人気ドラマ・海外アジアドラマ・アニメ・オリジナルコンテンツなどを多く配信しています。
見放題コンテンツも用意されているので、映画「こどもしょくどう」視聴後は、見放題コンテンツの中から気になる動画を思う存分楽しめます!
継続しても月額618円(税込)と比較的低額で利用でき、もちろんお試し期間中に解約が可能、その場合は費用は一切かからないので安心して利用できますよ。
続いて、映画「こどもしょくどう」の動画についての感想を集めてみました。
映画「こどもしょくどう」の感想一覧
映画「こどもしょくどう」を観た人の感想はこちらです。
※感想はツイッターから『映画「こどもしょくどう」を観た人』を対象にリサーチした内容です。
岩波ホールで映画「こどもしょくどう」を観た。淡々と進むストーリーの中で悩みながら成長していく子供たちに「しっかりしろ、大人たち」と言われた気がした。そこにある子供の貧困、格差のある社会で何をできるか考えた。#こどもしょくどう #藤本哉汰 #鈴木梨央 #常盤貴子 #吉岡秀隆 #日向寺太郎
— NaokeyDokey (@naokeydokey) March 23, 2019
映画「こどもしょくどう」を観た。困難を生きる子どもたちと食堂経営の家族が食べることを通じて繋がり、やがて「小学生以下無料」の子ども食堂開設へ。ハンバーグ、カレーライス、唐揚げ。俵万智さん作詞の主題歌のさび「たべることはいのち。たべることはつながり。たべることはぬくもり。」がいい。
— 野元弘幸 Hiroyuki Nomoto (@H_NOMTO) June 10, 2019
何日も前に観た『こどもしょくどう』が徐々に頭の中を占めてきている
これはフィクションではない
“現実”が描かれている
この時代に作られるべくして作られた映画
大人も子供も関係ない
今を生きる全ての人達が観るべき映画
知るべき現実本渡第一映劇にて8月2日(金)まで上映中 pic.twitter.com/xAhRPTOczt
— 柿久のまー坊 (@amakusakakip) July 31, 2019
映画「こどもしょくどう」を観た。
いま全国的に広がっているこども食堂のきっかけを描いており、子供の貧困に関してスポットを当てた映画となっている。
親の愛を受けられずにいる子供たちの表情、無言のやりとりには心にくるものがあった。
居場所を作っていこう、必要としている人たちのために。 pic.twitter.com/f4PEG7ipi1
— 原弘樹 (@harahirocky) April 21, 2019
「主人公の両親が温かくて救われる」「現実を知り考えるきっかけになる」「こうしている今もこんな子供たちがいる」と、子供の貧困や虐待について考えるきっかけとなった方が多くいました。
子供たちが主役ということで、やはり見ていて「つらい」「リアルで泣ける」という声もありました。
次に、映画「こどもしょくどう」のDVD情報とDVDレンタル情報をお伝えします。
映画「こどもしょくどう」のDVD情報とレンタル情報
Amazonで映画「こどもしょくどう」を検索したところ、2021年4月現在、DVDが3300円(税込)前後で購入できました。

動画配信サービスでは繰り返し視聴することが難しいため、何度も見たいなと思った場合は購入して手元に置くもの一つの方法です。
DVDレンタルについては、2020年3月25日よりレンタルが開始されています。
ネットレンタルのTSUTAYA DISCASでも映画「こどもしょくどう」のDVDレンタルが可能です。

TSUTAYA DISCASにも30日間の無料お試し期間があるので、これに登録すれば映画「こどもしょくどう」の無料レンタルが可能です。
登録はパソコンやスマホから簡単にでき、もちろん期間中の退会も可能でその場合、こちらも費用は一切かかりません。
一度に複数枚レンタルできるから、後で紹介する映画「こどもしょくどう」以外のおすすめ作品もレンタルの参考にしてみてください。
映画「こどもしょくどう」のあらすじ情報や出演者・キャスト
映画「こどもしょくどう」の基本情報をまとめておきます。
映画「こどもしょくどう」のあらすじとキャスト
たべることはいのち。たべれるってことは幸せなこと。
簡単に、映画「こどもしょくどう」のあらすじと出演者を紹介します。
【あらすじ】
小学5年生の高野ユウト(藤本哉汰)は、食堂を営む父(吉岡秀隆)、母(常盤貴子)、妹(田中千空)と暮らしている。
ユウトの幼なじみのタカシ(浅川蓮)の家は母子家庭で、母親は家を空けることが多く、タカシは学校でもいじめを受けていた。
そんなタカシを案じるユウトの両親は、タカシを食堂に招いてご飯を食べさせてあげている。
ある日、ユウトたちは河原で父親(降谷建志)と車上生活をしているミチル(鈴木梨央)とヒカル(古川凛)の姉妹に出会って…。
【キャスト】
藤本哉汰 鈴木梨央 浅川蓮 古川凛 田中千空 常盤貴子 吉岡秀隆 降谷建志 石田ひかり ほか
映画「こどもしょくどう」の主な登場人物
◆高野ユウト(藤本哉汰)
小学5年生の男の子、食堂を営む両親と妹と暮らしている。幼なじみのタカシやミチル姉妹のことを気にかけている。
◆木下ミチル(鈴木梨央)
妹のヒカルと父親と一緒に、河川敷で車上生活を送っている小学生の女の子。
◆大山タカシ(浅川蓮)
ユウトの幼馴染で、学校でも少年野球チームでもいじめられている。シングルマザーの母親と暮らしているがほぼ家に帰ってこない。
映画「こどもしょくどう」の見どころ
小学生以下の子供の目線で貧困やネグレクト・いじめをリアルに描いた本作は、芝居とわかっていながらも観ていて切なく辛いです。
作品には、常に『この先この子供たちはどうなってしまうのだろうか』という危うさがあって、本作から感じる事は非常に多いです。
藤本哉汰・鈴木梨央をはじめ第一線で活躍する子供たちが顔をそろえ、多くの問題を抱えたミチルを演じた鈴木梨央に感情移入すると胸が痛くなります。
食堂を営むユウトの両親を吉岡秀隆と常盤貴子が好演、それぞれの考えにも共感でき、“こども食堂”について改めて考えるきっかけとなります。
そんな映画「こどもしょくどう」の予告編はこちらです。
映画「こどもしょくどう」の後に観たい作品
映画「こどもしょくどう」を観た後におすすめな映画をまとめてみました。
すべて育児放棄や貧困、児童虐待などの社会問題を取り扱った作品です。
「きみはいい子」は、高良健吾、尾野真千子らが共演し、幼児虐待・ネグレクト・学級崩壊までを描いた作品です。
「子宮に沈める」は、育児放棄に焦点を当てた作品で、実際に大阪で起きた事件を基に描かれています。
「誰も知らない」は、出演・柳楽優弥×監督・是枝裕和の作品、こちらもネグレクトをテーマに貧困に陥っていく子供たちの様子が描かれています。
「ひとくず」も、児童虐待や育児放棄をテーマに、虐待されて育ってきた主人公が同じ立場の少女を救おうとする姿を描いた物語です。
「タロウのバカ」は、戸籍も持たず、一度も学校に通ったことのない少年を主人公に描いた青春ドラマです。
実在する事件を基にした作品も多く、胸が痛くなります。
気になった作品があれば、一度チェックしてみてください。
まとめ
以上、映画「こどもしょくどう」のフル動画を無料視聴する方法の紹介でした!
調査の結果、映画「こどもしょくどう」を一番お得に無料視聴できるのは『music.jp』。
『music.jp』なら30日間の無料お試し期間中、多めのポイントを使って映画や音楽、コミックなどを計画的に楽しめるおすすめのサービス!
過去に『music.jp』に登録した事がある場合は、次に『TELASA』がおすすめのサービスです。
『TELASA』も15日間の無料お試し期間で、映画「こどもしょくどう」視聴後も、映画やドラマ・オリジナルコンテンツなどの見放題作品を存分に楽しめるサービスです!
コメントを残す