実写映画「図書館戦争」は有川浩による小説『図書館戦争』シリーズを原作とした実写映画です。
2013年映画第一作目・2015年に第二作目が映画化され、またアニメ化とアニメ映画化や漫画化など、いずれの作品も人気作となりました。
実写作品の主演は岡田准一と榮倉奈々で、最近の行き過ぎた言論統制を批判するようなストーリーが評判でぜひチェックして欲しい作品です!
そこで今回は、実写映画「図書館戦争」のフル動画を無料で観る方法とDVDレンタル情報をまとめました。
ただ、ジャニーズの岡田准一が出演しているからネットで動画を観るのは難しそうなのですが、そのあたりも含めてまとめていきます。
また実写映画「図書館戦争」に似た作品も一緒にまとめてますので興味があればチェックしてください。
実写映画「図書館戦争」の動画が配信されている動画配信サービス
まず最初に岡田准一と榮倉奈々主演の映画「図書館戦争」が動画配信サービスで配信されているか調査結果をまとめておきます。
・(実写映画1作目)図書館戦争
・(実写映画2作目)図書館戦争 THE LAST MISSION
上記2つの映画が配信されているか調べてみた結果・・・。
※2020年7月10日時点
上記の結果のように実写映画「図書館戦争」はどの動画配信サービスでも配信はされておりませんでした。
後ほど配信されていない理由について詳しくお伝えしますが、一番の理由は
ジャニーズ事務所所属の岡田准一が出演しているから
そのため、ネットでは動画がアップされておらず動画を見ることはできません。
ただし・・・
TSUTAYA DISCASというネットDVDレンタルサービスを利用すれば図書館戦争の映画を無料視聴することができます!
実写映画「図書館戦争」を無料視聴する方法
・実写映画「図書館戦争」をフルで無料視聴するなら
→「TSUTAYA DISCAS(DVDレンタル)」
先ほどお伝えしたとおり、実写映画「図書館戦争」は現時点(2019年2月)ではどこの動画配信サービスでも配信していない映画でした。
そのため、動画配信サービスでは見れず、DVDやBDをレンタルして観るしかありません。
ただ、ゲオやTSUTAYAに借りに行くのはめんどくさかったり、近くになったら借りることすらできないですし、何よりお金がかかります。
そういった場合は、TSUTAYA DISCASというネットでDVDレンタルをできるサービスを利用するのがお得です!
TSUTAYA DISCASはネットで注文すればDVDを自宅まで配達してくれて、返すときも近くのポストに投函すればいい、という非常に便利なサービスです。

また、無料お試し期間も30日間あり、準新作と旧作は借り放題なので旧作の映画「図書館戦争」なら無料で見ることができます。

実写映画「図書館戦争」を無料で観る唯一の方法となりますので見たい場合はTSUTAYA DISCASでレンタルして視聴するといいです。
・(実写映画1作目)図書館戦争
・(実写映画2作目)図書館戦争 THE LAST MISSION
2作とも借りても0円ですし、さらに他の映画も見たい場合は一緒にレンタルしてみるといいでしょう。
30日間無料でDVD借り放題
実写映画「図書館戦争」が動画配信サービスで配信されていない理由
ただ、どうして映画『図書館戦争』は動画配信サービスで配信していないのか気になるかと思います。
そこで、動画配信サービスを運営しているとある会社の方に聞いてみたところ

という理由でした。
新作映画が公開されるなどの理由で期間限定で特別に配信されることはあっても、常時配信されることはないとのこと。
最近、少しずつジャニーズの権利もゆるくなってきているので今後は動画配信サービスでも配信される可能性はあります。
ですが、現状だとネット上で映画「図書館戦争」を含めて、ジャニーズが出演している作品を動画で見るのは難しいという状況でした。
30日間無料でDVD借り放題
続いて映画『図書館戦争』のDVD情報について調べてみました。
映画『図書館戦争』のDVD購入情報
動画配信サービスよりもDVDやBDを購入していつでも映画『図書館戦争』を観たい場合のために情報をまとめました。
まず映画『図書館戦争』のDVDを購入する場合はAmazonでチェックすると
(実写映画1作目)図書館戦争:新品は2500円前後(BDは3200円ほど)
(実写映画2作目)図書館戦争 THE LAST MISSION:新品は2300円前後(BDは3900円ほど)
2作どちらも購入する場合は、新品だと4800円前後(BDだと5500円ほど)でDVDを購入することができます。

【映像特典(本編ディスク)】Disc1(本編ブルーレイ)・Disc2(本編DVD)共通
<音声特典>原作・有川浩×佐藤信介監督によるオーディオ・コメンタリー
<映像特典>1図書館mini戦争 THE FIRST MISSION(佐藤信介監督・脚本によるアナザーストーリー)
2予告編集(イントロムービー、予告編、特報、TVスポット4種)
【映像特典(特典ディスク)】
Disc3(特典DVD):岡田准一×榮倉奈々×佐藤信介監督によるビジュアル・コメンタリー(約120分)
Disc4(特典DVD):1撮影密着メイキング 2未公開シーン集(佐藤信介監督による解説コメンタリー付き) 3図書隊トークセッション
4イベント集 5図書館めぐり 6石坂の書斎 7アニメ・実写コラボイベント~カミツレの夕べ
【特典CD】
Disc5(特典CD):「図書館戦争」シリーズ サウンドトラック・ベストセレクションCD(10曲入り/THE LAST MISSIONより6曲収録)
【封入特典】
1特製ブックレット(60p):映画公開記念・有川浩書き下ろしミニエピソード2編(書店キャンペーン用エピソード/オリジナル手帳収録のエピソード「あの人の手帳」)+新規プロダクションノート(仮題)+非売品プレスシート再編集+図書館戦争THE LAST QUEST(クイズ250問)
2アクションシーン画コンテ台本(抜粋) 3特製CDジャケット
プレミアムBOXも販売されており、特典映像やブックレットにサウンドトラックCDなど、ファンならそういった特典目当てに購入するのもありですね。
何度も観たい映画はDVDを購入して、いつでも見返せるように持っておくのもオススメです。
映画図書館戦争のあらすじ情報
映画「図書館戦争」のあらすじなど基本情報をまとめておきます。
映画「図書館戦争」のあらすじと出演者
映画「図書館戦争」は小説『図書館戦争』シリーズを原作とした実写映画です。
原作やアニメ様々なメディア化がされている人気作で、実写映画は2本合わせて興行収入が35億を超えるなど大変な人気作となりました。
それでは映画「図書館戦争」のあらすじを第一作目と第二作目それぞれまとめておきます。
<図書館戦争>一作目
国家によるメディアの検閲が正当化された日本で、良書を守るため戦う自衛組織「図書隊」の若者たちの成長や恋を描く。
あらゆるメディアを取り締まる「メディア良化法」が施行され30年が過ぎた正化31年。
高校時代に図書隊に救われ、強い憧れを抱いて自身も図書隊に入った笠原郁(榮倉奈々)。
鬼教官・堂上篤(岡田准一)の厳しい指導を受け、女性隊員として初めて図書特殊部隊に配属される。
個性的な仲間に囲まれ業務に励む郁は、かつて自分を救ってくれた憧れの隊員とは正反対のはずの堂上にひかれていくが・・・
<図書館戦争の出演者>
岡田准一・榮倉奈々・田中圭・福士蒼汰・西田尚美
<図書館戦争 THE LAST MISSION>二作目
図書特殊部隊の笠原郁(榮倉奈々)は陰謀に巻き込まれ、危うく図書隊を辞めさせられそうになるも、仲間の助けもあり回避する。
そんなある日、笠原郁の上司 堂上篤(岡田准一)らに、この世に1冊しか存在しない「図書館法規要覧」の一般展示が行われる芸術の祭典の会場を警備せよとの指令が下される。
しかし、その指令の裏には、図書隊の解散を目論む手塚光(福士蒼汰)の兄・慧(松坂桃李)が仕掛けた罠が潜んでいた。・・・
<図書館戦争の出演者>
岡田准一・榮倉奈々・田中圭・福士蒼汰・西田尚美・松坂桃李
映画「図書館戦争」のキャストと登場人物
笠原 郁:榮倉奈々
「熱血バカ」。22歳。身長170センチメートルを超える。この高身長と戦闘職種ゆえにすっきりと鍛えられすぎた体つきがコンプレックス(自称“戦闘職種大女”)
堂上 篤:岡田准一
「怒れるチビ」。27歳。身長165センチメートル。防衛部・図書特殊部隊所属。二等図書正(後に一等図書正)。
小牧 幹久:田中圭
「笑う正論」。27歳。身長175センチメートル。防衛部・図書特殊部隊所属。二等図書正(後に一等図書正)。
映画「図書館戦争」の見どころ
映画「図書館戦争」の舞台は2019年の架空日本です。高校3年生の時に出会った一人の図書隊員に憧れて図書隊入隊を志した少女・笠原郁。
ストーリーは、メディアの自由を巡る人々の戦いを通しながら、郁の成長と恋愛が描かれていきます。
シリーズ第1作目である『図書館戦争』は、「『本の雑誌』が選ぶ2006年上半期エンターテイメント」第1位、2007年本屋大賞第5位に入賞し、シリーズとしては2008年に第39回星雲賞日本長編作品部門を受賞。
アニメ版が第40回星雲賞メディア部門の参考候補作となりました。累計発行部数は2015年10月時点で600万部を突破しています。
ちなみに、映画「図書館戦争」の予告動画はこちらになります。
映画「図書館戦争」の感想
只今、「図書館戦争」
鑑賞中岡田くんが
格好良いんよな原作もキュンキュンと
じれったいが止まらないのが又、面白いハマりにハマった
作品ですたまに読み返しても
やっぱり面白いこの時から
カミツレが好きになる#図書館戦争— マサマサ (@3Twh0w) September 15, 2020
図書館戦争を見てると「表現の自由」
とやらを考えさせられるなぁ~
極論やけどね~#図書館戦争— Asuny(・△・)(゚ー゚)♡*° (@Asu_1220) September 8, 2020
http://twitter.com/45favo/status/1301671060287270917
思想信条や表現の自由、公序良俗をといったものの価値観を問いただされたといったコメントが多く見られました。
また原作を忠実に再現した実写の世界観に魅了された方も多く見られました。
本が好きな方はもちろん、現代において当たり前とされていることを見つめ直したい方にぴったりな映画ですね!
映画「図書館戦争」に似た映画を紹介
映画「図書館戦争」を観終わったあとに「同じ感覚になりたいな」という方のために、他の方がおすすめしてくれた映画「図書館戦争」に似た作品一覧をまとめました。
もし、観たことがない映画があればこれを機会に一緒にレンタルしてみたりしてチェックしてみてはいかがでしょうか?
映画「永遠の0」は主演が岡田准一で、日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した作品でありその高い演技力に魅了される事間違いなしの映画です!
映画「GANTZ]は監督が佐藤信介で「図書館戦争」と同じであり、主演も二宮和也という事でジャニーズ随一の演技力を誇る作品は必見の価値ありです!
また、アニメ映画「図書館戦争 革命のつばさ」も面白いのでオススメです。
TSUTAYA DISCASでレンタルするなら「海賊とよばれた男」も一緒にレンタルすることがおすすめです。
図書館戦争が楽しめたのであれば、これらの映画もきっと好みの映画だと思いますよ。
まとめ
以上、映画「図書館戦争」の動画を無料視聴する方法の紹介でした。
映画「図書館戦争」が配信している動画配信サービスは無いので、無料で観るなら「TSUTAYA DISCAS」がおすすめです。
無料お試し期間もありますし、DVDも借り放題で借りるのも非常に楽なので一度利用してみてください。
そしてもし借りる際には動画配信サービスにはないジャニーズが出演している映画を一緒にレンタルするといいですね。
30日間無料でDVD借り放題
ジャニーズが出演している映画は権利上の都合で動画配信サービスでの配信が難しい