映画「藍に響け」は、すたひろ原作の漫画『和太鼓ガールズ』を、紺野彩夏と久保田紗友のダブル主演で実写化した青春ドラマ。
誰にも言えない悩みを抱えた少女と、言葉では想いを伝えられない少女が、和太鼓を通してつながっていく姿をみずみずしく描いた作品です。
この記事では映画「藍に響け」のフル動画を無料視聴する方法をまとめました。
映画「藍に響け」のフル動画を無料視聴
はじめに、映画「藍に響け」のフル動画を無料視聴できる動画配信サービスをお伝えします。
のちほど各動画配信サービスでの配信状況をお伝えしますが、どのサービスで動画を見れるのか先に知りたい場合はこちらを参考にしてください。
映画「藍に響け」を観るなら
→『U-NEXT』
以前に『U-NEXT』を利用したことがある方は
→『FOD』
2021年12月現在、映画「藍に響け」は次の6つの動画配信サービスで配信されていました。
・U-NEXT(レンタル配信)←おすすめ
・FOD(レンタル配信)
・Paravi(レンタル配信)
・music.jp(レンタル配信)
・dTV(レンタル配信)
・TELASA(レンタル配信)
どこで視聴するか迷ってしまいますが、この中で一番おすすめのサービスは、31日間の無料トライアルがあって600ポイントももらえる『U-NEXT』です!

『U-NEXT』では映画「藍に響け」がレンタル配信されていますが、無料トライアル登録特典の600ポイントを使うことでフル動画の無料視聴が可能になります。
『U-NEXT』は220,000本以上の動画と150誌以上の雑誌が見放題で読み放題なので、映画「藍に響け」視聴後もたくさんの作品を楽しむことができてお得なんです!
次に、各動画配信サービスでの映画「藍に響け」の配信状況をまとめました。
映画「藍に響け」を配信しているサービス一覧
映画「藍に響け」の配信サービス状況はこちらです。
調査の結果、映画「藍に響け」は9つ中、6つと多くの動画配信サービスで配信されていました。
そして、この6つのうち、無料視聴ができるサービスは次の4つ。
・U-NEXT
・FOD
・music.jp
・TELASA
この4つで選ぶなら、最もおススメなのが見放題配信コンテンツが一番多い『U-NEXT』。

『U-NEXT』には31日間の無料トライアル期間があり、登録すれば600ポイントもらえるので、これを使えば映画「藍に響け」をすぐに無料視聴できます。
『FOD』と『TELASA』もお試し期間登録ともらえるポイントで無料視聴できますが、どちらもお試し期間が約2週間と短め。
『music.jp』も同じようにして無料視聴できますが、全作品がレンタル利用となるため、手持ちポイントが無くなると課金が必要に。
『U-NEXT』ならお試し期間が31日間あって、作品配信数もこの中でもずば抜けて多いので、トライアル期間中は自分のペースで気になる動画をたくさん楽しむことができます。
例えば映画「藍に響け」に出演している“久保田紗友”で検索すると、今ならこんなにもたくさんの作品が配信されているのがわかります。

出演ドラマ以外に、アニメ・ドラマ化もされた『劇場版 ホリミヤ』や、萩原みのりとダブル主演で注目を集めた『ハローグッバイ』も見放題で楽しめますね!
31日間のトライアル期間終了後、継続したとしても毎月1200ポイントもらえるので、見放題作品以外に最新作や話題作が継続して楽しめるのも魅力のひとつ。
もちろん、試してみてちょっと違うなと思ったらトライアル期間中はいつでも途中解約できるので安心ですよ。
動画以外に、書店で見かける雑誌の読み放題コンテンツも150誌以上利用できるので、『U-NEXT』が気になった方は一度覗いてみてくださいね。
『U-NEXT』について、料金面や配信傾向などサービス内容を詳しくまとめた別記事を用意しています。
知っておきたい情報満載なので、『U-NEXT』への登録をお考えの方はあわせて読んでみてください。
ただし、『U-NEXT』の無料トライアルは新規登録の場合だけしか使えないので注意が必要です。
過去に登録していた場合は、無料トライアルは再適用されないので、そんなとき次におすすめするのが『FOD』です。

『FOD』も新規登録に限り、2週間の無料トライアルが使えてポイントももらえるので、このポイントを利用すれば映画「藍に響け」を無料聴できます。
『FOD』はフジテレビが運営する動画配信サービスなので、映画のほかフジ系の名作ドラマや最新ドラマが見放題、バラエティ番組やFODオリジナル作品も見放題で楽しめるんです。
もちろん動画以外に雑誌の読み放題コンテンツも充実しているので、バラエティに富んだラインナップを楽しみたい方にもおすすめ。
お試し期間は2週間と短めですが、『FOD』も多くの見放題作品をめいっぱい楽しめるおススメの動画配信サービスとなっています!
『FOD』についてもサービス内容をわかりやすく一つにまとめた関連記事を用意しています。
『FOD』が気になった方や登録してみようかと悩んでいる方は、こちらも参考にしてみてください!
続いて、映画「藍に響け」の動画についての感想を集めてみました。
映画「藍に響け」の感想一覧
映画「藍に響け」を観た人の感想はこちらです。
※感想はツイッターから『「藍に響け」を観た人』を対象にリサーチした内容です。
今年観た最高の映画!
演奏シーンの素晴らしさ!みんなの演奏姿が凛々しく美しいし和太鼓の迫力がすごく伝わってきて演奏会行きたくなる。
女優さんはみんな個性的で綺麗!中でも主役の紺野彩夏さんの圧倒的センター感!
あと映画の中の海も素晴らしいし、とにかく映画館で観てよかった!#藍に響け pic.twitter.com/Py0dYJbho3— Makoto Yoshida (@55makoto) May 21, 2021
『藍に響け』を観た。和太鼓の音が響くとても静かな映画だった。手話に字幕はつかないし劇伴も少ないしで観ている私たちの理解力が試されるような。キャッキャとは程遠い容赦ない展開にびっくり。上を目指すために生まれる軋轢は定番だけど中々のリアリティ。終盤の音だけでの会話は痺れました。 pic.twitter.com/5Q1XBWkdtf
— これ (@Ritalin_203) July 31, 2021
『藍に響け』
静かで寡黙でありながらその奥にアツさを感じる映画。徹底的に説明しない脚本・演出に少し戸惑ったが、言葉では上手く想いを伝えられない彼女たちを描くにはベストとも思えた。地味に友だち役が豪華だったりするのもうれしい。山之内すずは結構上手かった(関西弁女子加点有り) pic.twitter.com/zecxTF8W5V— † 背骨 † (@sebone_returns) May 29, 2021
「和太鼓の演奏シーンがカッコいい」「美少女たちが吹替無しで和太鼓を叩いてるギャップが凄い」と、やはりレベルの高い演奏シーンに多くの感想が集まっていました。
それゆえ、視聴後は「太鼓がたたきたくなる」「太鼓やってみたい!」「演奏見に行きたい」と和太鼓に魅了される方が多いように感じました。
レビューを見て本編が気になった方は、ぜひ映画「藍に響け」のフル動画をチェックしてみてください!
次に、映画「藍に響け」のDVD情報とDVDレンタル情報をお伝えします。
映画「藍に響け」のDVD情報とレンタル情報
Amazonで映画「藍に響け」を検索したところ、2021年12月現在、DVDが3300円(税込)前後、Blu-rayが3900円(税込)前後で購入できました。

動画配信サービスでは配信期限を過ぎると観れなくなるので、映画「藍に響け」を繰り返し視聴したい場合や購入派の方はこちらも参考にしてください。
DVDレンタルについては、2021年12月3日よりレンタルが開始されています。
大手ネットレンタルのTSUTAYA DISCASでも映画「藍に響け」のDVDレンタルが可能です。

TSUTAYA DISCASにも30日間の無料お試し期間があるので、これに登録すれば観たいDVDを実質無料でレンタル視聴できます。
ネットレンタルなら動画配信サービス以上に品ぞろえがあるので、気になる作品をいっぺんに楽しみたい!という欲張りな願望も叶ってしまうんです。
ただし、お試し期間中は“新作”以外がレンタル対象となり、映画「藍に響け」は現時点で“新作”だったため、現状はお試しレンタル対象外。
もうしばらく待って“準新作”になればお試しレンタルの対象となるので、お急ぎでない場合は準新作になるのを待ってから利用してみてください。
また、一度に複数枚レンタルできるので、ネットレンタルご利用の場合は後でおすすめする作品もぜひレンタルの参考にしてみてくださいね。
映画「藍に響け」のあらすじ情報や出演者・キャスト
ここで、映画「藍に響け」の基本情報をまとめておきます。
映画「藍に響け」のあらすじとキャスト
人とうまくつながれない少女たちが、和太鼓の“音”でつながりはじめる。
映画「藍に響け」の基本情報をお伝えします。
【あらすじ】
裕福な家庭に生まれ育った松沢環(紺野彩夏)は、ミッション系のお嬢様学校に通い、富裕層らしい日常を過ごしていた。
しかし、父の会社が倒産したことで引っ越すことになり、習っていたバレエも辞め、生活は一変する。
友人たちに事情も話せず行き場を失った環は、ふと聞こえてきた和太鼓の音の振動に吸い寄せられる。
そこで環は、声帯損傷で言葉を話せない新島マリア(久保田紗友)と出会い、環はマリアが奏でる音に魅了されて…。
【キャスト】
紺野彩夏 久保田紗友 永瀬莉子 板垣瑞生 小西桜子 山之内すず 茅島みずき、吉田凜音 濱田マリ 須藤理彩 筒井真理子 吹越満 ほか
映画「藍に響け」の主な登場人物
◆松沢環(紺野彩夏)
聖母珠ノ坂女学園に通う女子高生。学校ではヒエラルキーのトップにいて負けん気が強い性格。バレリーナになる夢を持っている。
◆新島マリア(久保田紗友)
和太鼓部に所属している。誰にでも積極的に接することができる、明るく優しい性格の持ち主。交通事故で声帯を損傷し、言葉を発することができない。
◆江森寿(永瀬莉子)
和太鼓部の部長。責任感があり、誰よりも太鼓のことを愛している。
◆江森司(板垣瑞生)
寿の兄で桐ヶ丘高校和太鼓部のエース。寿の父・雷太(吹越満)が代表を務めるプロの太鼓集団『雷鼓音(ライドオン)』にも所属している。
映画「藍に響け」の見どころ
音の世界で自分を表現する女子高生たちが奏でる、太鼓の「音」がとにかく素晴らしく、その振動が映像や音から伝わってきます。
全体的にセリフが少なく、手話に字幕もつかないので、彼女たちの心情や変化を読み取るのは表情や太鼓の音だったりするところも面白いです。
また、ネクストブレイクが予想されそうな新世代キャストが多数出演しているのも本作の見どころのひとつ。
一切吹替なしの演奏シーンの中でも、最後の大会は迫力があり、音以外にも腕の振りなども躍動感に溢れているので注目してみてください!
そんな映画「藍に響け」の予告編はこちらです。
映画「藍に響け」の後に観たい作品
映画「藍に響け」を観た後におすすめな映画をまとめてみました。
・志乃ちゃんは自分の名前が言えない
・ハローグッバイ
・夏、至るころ
・チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話
・幸せの太鼓を響かせて~INCLUSION~
「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」は、押見修造が実体験をもとに描いたコミックを、南沙良と蒔田彩珠のダブル主演で映画化。
周囲とうまく会話ができない女子高校生と、音楽好きな同級生の交流を軸に、彼らの葛藤や苦悩を描いています。
「ハローグッバイ」は、本作と同様、加藤綾子が脚本を担当し、マリアを演じた久保田紗友が出演している青春映画です。
タイプの異なる2人の女子高生が、ひとりのおばあさんとの出会いをきっかけに交流し、ぶつかり合いながら互いに認め合っていく姿を描いています。
「夏、至るころ」は、女優の池田エライザが原案・初監督を務めた青春映画です。
福岡県田川市を舞台に、2人の男子高校生が夏祭りを前にして人生について真剣に向き合う、祭りに響く和太鼓が印象的な作品。
「チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」は、福井県の高校チアリーダー部が、アメリカのチアダンス大会で優勝した実話をもと映画化した青春ムービー。
広瀬すず・中条あやみ・天海祐希らが共演し、厳しい顧問や個性豊かな部員たちがチアダンスの全米大会制覇を目指します。
「幸せの太鼓を響かせて~INCLUSION~」は、知的障がいをもつ人々の生活を見つめ続ける小栗謙一監督による、ドキュメンタリー映画第4作。
長崎県にある通称・コロニー雲仙で、メンバー全員が知的障がいを抱える和太鼓奏者グループ『瑞宝太鼓』のメンバーたちの姿を追った作品です。
気になった作品があれば、この機会にチェックしてみてくださいね。
まとめ
以上、映画「藍に響け」のフル動画を無料視聴する方法を紹介しました。
2021年12月現在、映画「藍に響け」を無料視聴するなら『U-NEXT』がおすすめでした。
『U-NEXT』ならトライアル期間が31日間と長めで、映画「藍に響け」視聴後も、多くの作品を自分のペースで楽しめるからおすすめです。
過去に『U-NEXT』に登録していると、無料トライアルの再適用がされないため、次におすすめとなるのが『FOD』でした。
『FOD』も2週間のトライアル期間中、映画をはじめドラマやFODオリジナル作品などバラエティに富んだ内容を楽しめますよ。
コメントを残す